業績推移
業績の推移(百万円)

売上高 営業利益 % 経常利益 % 当期利益 % 一株利益 一株配当
財務
財務・CF(百万円)  2020/03/31
総資産 129,328 営業CF 16,043
純資産 58,492 投資CF -10,888
自己資本比率 0.5 % 財務CF -4,064
資本金 10,490 現金等 20,089
四半期推移表
四半期 1Q 2Q 3Q 4Q
前期 今期 前期 今期 前期 今期 前期 今期
累計 1Q 1-2Q 1-3Q 1-4Q 会社予想
前期 今期 前期 今期 前期 今期 前期 今期 今期
リンクボタン
トピックス
リスク・対策
2【事業等のリスク】

有価証券報告書に記載した事業の状況、経理の状況等に関する事項のうち、経営者が連結会社の財政状態、経営成績及びキャッシュ・フローの状況に重要な影響を与える可能性があると認識している主要なリスクは、以下のとおりであります。

なお、文中の将来に関する事項は、当連結会計年度末現在において当社グループが判断したものであります。

 

(1) 事業等のリスクを把握する体制

当社グループではリスクマネジメント方針、リスクマネジメント規程に基づき、リスクマネジメント・コンプライアンス委員会を設置し、定期的に事業等のリスクに関する損失の危険等について予防保全体制の確認を行い有事に備える体制を整備しております。また個別のリスク事象に関しては、事例検討会等を継続的に実施し、これらの活動方針・活動状況については取締役会において定期的に報告を行っております。

 

(2) 自動車業界等への依存について

当社グループの製品のうち、約6割は自動車業界及び自動車部品業界向けが占めており、当社グループの業績等は自動車生産及び販売動向の影響を受けております。また、電気自動車、燃料電池自動車等の普及進展によっても内燃機関向け既存製品の減少による影響を受けます。

自動車業界においては、自動車部品業界も含めて、グローバル化の一層の進展、世界規模での販売競争と業務提携や再編、調達コスト削減が進んでおり、加えて、国内完成車メーカー等における海外生産へのシフトも進んでおります。これに伴い、当社を含む部品メーカーに対しては、品質向上や納期厳守は当然のことながら、抜本的な原価低減、技術革新、グローバルな対応などの要請が強まっております。

これらに対応するため当社グループも徹底したtcd(total cost down)、ムダ半活動(ムダの排除~すべてを半分に~)、顧客や技術動向把握のためのr&dセンター設立、グローバル生産体制の構築等に取り組んでおります。

 

(3) 技術変化への対応について

各業界における技術革新や品質向上にかかる要求等への対応が困難となった場合又は当社グループが保有する技術等について陳腐化が生じた場合には、当社グループの事業展開に影響を及ぼす可能性があります。

当社グループでは、多岐にわたる業界の幅広い要求に対応すべく、長年にわたり蓄積した回転・固定・往復動の密封技術を基盤にシナジーある新製品の開発を進めております。また、近年においては、燃料電池自動車及び電気自動車の開発も進んでおり、将来の普及に備え、搭載可能な新製品等に関する研究開発も進めております。

 

 

(4) 製品の品質問題が及ぼす影響について

当社グループは、各生産拠点において世界的に認められた品質管理基準に従って製品を製造しておりますが、万が一大規模なリコールや製造物賠償責任につながるような製品の不具合が発生した場合、多大な対応コストや社会的信用の低下により、当社グループの業績及び財務状況に影響を及ぼす可能性があります。

当社グループでは「永遠のゼロ」をスローガンとした品質改善活動を継続して実施しております。

 

(5) 海外展開について

当社グループにおける海外展開については、顧客の需要、品質及び生産コスト等を考慮し、最適地生産を行うことを基本方針としております。また、顧客の海外展開についても必要な対応を進めており、国内に加えて、アジア・オセアニア、欧州等の地域において製品供給体制を構築しております。

さらに、ドイツを中心としてメカニカルシール等の製造販売を行うイーグルブルグマンジャーマニー社との間で、一般産業機械業界向け(建設機械・舶用・航空宇宙業界向けを除く)メカニカルシール等の製造及び販売について合弁事業を推進しております。

当社グループにおける海外事業の拡大に伴い、海外情勢や為替変動、海外市場の需給動向、所在地の法令改正等が当社グループの業績に影響を与える可能性があります。また、イーグルブルグマンジャーマニー社との今後のアライアンス及び海外事業展開が当社グループの財政状態及び経営成績に影響を与える可能性があります。

 

(6) 災害や社会インフラの障害について

想定を超える大地震や天変地異、それによる社会インフラの損壊等により生産・販売活動に著しい障害が生じた場合には、当社グループの業績に影響を及ぼす可能性があります。

当社グループでは従業員の安全確保を第一とし、被災した際の目標復旧期間をあらかじめ定め、減災対策の徹底、安全在庫の確保、調達先の複数化、代替部材の確保等、生産活動の停止や製品供給面での混乱を最小限におさえるbcm「business continuity management」の構築を進めております。

 

(7) 新型コロナウィルス感染拡大の影響

今般世界的に感染が拡大した新型コロナウイルスに関しては、従業員とその家族の安全と健康を最優先に、弊社全拠点の間接部門を在宅勤務とし、生産業務に関連する部門においては感染防止対策を徹底した上で稼働を継続いたしました。一部の海外関係会社においては、ロックダウンや外出禁止令等により一時的に稼働を停止いたしました。今後の経過によっては、各国における生産、物流の停滞等によって世界的な景況悪化も懸念されており、市況が大きく悪化した場合、当社グループの業績に影響を与える可能性があります。

 

 

経営指標の推移
(1)連結経営指標等

回次

第62期

第63期

第64期

第65期

第66期

決算年月

2016年3月

2017年3月

2018年3月

2019年3月

2020年3月

売上高

百万円

143,396

140,594

150,815

149,361

142,106

経常利益

14,858

12,163

13,883

11,703

6,766

親会社株主に帰属する

当期純利益

9,199

7,290

10,401

7,032

2,907

包括利益

1,659

5,006

13,661

7,001

3,387

純資産額

72,402

74,484

85,280

88,886

82,019

総資産額

154,807

160,658

166,461

172,433

166,800

1株当たり純資産額

1,343.99

1,387.72

1,602.88

1,665.52

1,524.62

1株当たり当期純利益

189.71

149.46

212.56

143.35

59.24

潜在株式調整後1株当たり

当期純利益

自己資本比率

42.3

42.2

47.2

47.4

44.9

自己資本利益率

14.0

10.9

14.2

8.8

3.7

株価収益率

7.82

10.11

8.78

8.43

11.44

営業活動による

キャッシュ・フロー

百万円

18,177

16,058

11,814

14,614

16,043

投資活動による

キャッシュ・フロー

13,627

11,248

8,566

14,325

10,888

財務活動による

キャッシュ・フロー

2,774

2,728

2,746

707

4,064

現金及び現金同等物の

期末残高

18,069

19,799

20,422

19,733

20,089

従業員数

5,785

6,070

6,400

6,482

6,594

[外、平均臨時雇用者数]

[1,453]

[1,448]

[1,441]

[1,488]

[1,423]

(注)1.売上高には、消費税等は含まれておりません。

2.潜在株式調整後1株当たり当期純利益については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。

3.1株当たり情報の算定上の基礎となる「期中平均株式数」及び「期末株式数」は、従業員持株esop信託口が所有する連結財務諸表提出会社株式を控除しております。なお、従業員持株esop信託は2018年10月1日をもって終了しております。

4.「『税効果会計に係る会計基準』の一部改正」(企業会計基準第28号 平成30年2月16日)等を第65期の期首から適用しており、第64期に係る主要な経営指標等については、当該会計基準等を遡って適用した後の指標等となっております。

 

 

 

事業内容 / ビジネスモデル
3【事業の内容】

当社グループ(当社及び当社の関係会社)はイーグル工業株式会社(当社)、子会社48社、関連会社42社及びその他の関係会社により構成されております。当社グループが営んでいる事業は、次の5つの事業向けにメカニカルシール、特殊バルブ及びその他密封装置関連製品の製造並びに販売を主に、これらに附帯する保守・工事等を行っております。

なお、当連結会計年度より報告セグメントの区分を変更しております。詳細は、「第5 経理の状況 1 連結財務諸表等(1)連結財務諸表 注記事項(セグメント情報等)」に記載のとおりであります。

(1)自動車・建設機械業界向け事業………主要な製品は自動車、建設機械向けのメカニカルシール(軸封装置)及び特殊バルブ並びに電力業界向けの特殊バルブであります。当社のほか、下記の関係会社で製造・販売を行っております。

主な関係会社

(生産)

岡山イーグル㈱、島根イーグル㈱、広島イーグル㈱、イーグルインダストリー台湾corp.、nek co.,ltd.、ekkイーグル(タイランド)co.,ltd.、イーグルインダストリー(wuxi)co.,ltd.、イーグルジムラックスb.v.、イーグルインダストリーフランスs.a.s.、ekkイーグルインダストリーメキシコs.a. de c.v.、イーグルインダストリーハンガリーkft.

(販売)

nok㈱、イーグルインダストリー台湾corp.、nek co.,ltd.、ekkイーグル(タイランド)co.,ltd.、ekkセールスヨーロッパb.v.、イーグルインダストリーセールス(shanghai)co.,ltd.、ekkイーグルアメリカinc.、ekkイーグルインダストリーメキシコs.a. de c.v.、イーグルアクチュエータコンポーネンツgmbh&co.kg

(2)一般産業機械業界向け事業……主要な製品は産業機械、石油精製、石油化学プラント業界向けのメカニカルシール(軸封装置)であります。当社のほか、下記の関係会社で製造・販売を行っております。

主な関係会社

(生産)

イーグルブルグマンジャパン㈱、北海道イーグル㈱、イーグルブルグマンインディアpvt.ltd.、イーグルブルグマンオーストラレーシアpty.ltd.、p.t.イーグルブルグマンインドネシア、イーグルブルグマンジャーマニーgmbh&co.kg

(販売)

イーグルブルグマンインディアpvt.ltd.、イーグルブルグマンオーストラレーシアpty.ltd.、p.t.イーグルブルグマンインドネシア、イーグルブルグマンフランスs.a.s、イーグルブルグマンジャーマニーgmbh&co.kg

(3)半導体業界向け事業……主要な製品は半導体製造装置向けの各種シール(軸封装置)及び電子機器、精密機器向け精密ベローズであります。当社のほか、下記の関係会社で製造を行っております。

主な関係会社

esm㈱

(4)舶用業界向け事業………………………主要な製品は船尾管シール(軸封装置)・軸受であります。当社のほか、下記の関係会社で製造・販売を行っております。

主な関係会社

(生産)

イーグルハイキャスト㈱

(販売)

kemelヨーロッパltd.、kemel usa inc.、ekkイーグルアジアパシフィックpte.ltd.

(5)航空宇宙業界向け事業…………………主要な製品は航空機・ロケットエンジン向けの各種シール(軸封装置)、圧力センサーであります。当社のほか、下記の関係会社で製造・販売を行っております。

主な関係会社

(生産)

㈱バルコム

(販売)

㈱バルコム、イーグル・エンジニアリング・エアロスペース㈱、エアロスペースリサーチ&トレーディングinc.

事業系統図

以上述べた事項を事業系統図によって示すと次のとおりであります。

0101010_001.png

 

(☆:連結子会社、*持分法適用会社、◇:その他の関係会社)

決算(通期)
【第66期(自 2019年4月1日 至 2020年3月31日)】

当連結会計年度における世界経済情勢は、米中貿易摩擦による世界的な貿易の停滞、英国のeu離脱問題、中東・東アジアの地政学リスク等により、景気悪化の状況となりました。

日本経済の情勢は、上期は比較的安定しておりましたが、下期に入り消費税率の引き上げ、米中貿易摩擦等により景況の減速が顕著になりました。

加えて、年明けからの新型コロナウイルスの世界的な感染拡大が、グローバルな生産活動に影響を与え、世界経済の一層の悪化が避けられなくなりました。

このような事業環境のもと、当社事業においては自動車・建設機械業界向け事業での販売不振、及び半導体業界向け事業での需要回復の遅れ等の影響を受けました。

この結果、当連結会計年度の財政状態及び経営成績は以下のとおりとなりました。

 

a.財政状態

当連結会計年度末の資産合計は、前連結会計年度末に比べ56億33百万円減少し、1,668億円となりました。負債合計は、前連結会計年度末に比べ12億33百万円増加し、847億80百万円となりました。純資産合計は、前連結会計年度末に比べ68億66百万円減少し、820億19百万円となりました。

b.経営成績

当連結会計年度の売上高は1,421億6百万円(前期比4.9%減)、営業利益は57億72百万円(前期比40.8%減)、経常利益は67億66百万円(前期比42.2%減)、親会社株主に帰属する当期純利益は29億7百万円(前期比58.7%減)となりました。

 

セグメントごとの経営成績は次のとおりであります。

なお、当連結会計年度より報告セグメントの区分を変更しており、以下の前期比較については、前期の数値を変更後のセグメント区分に組み替えた数値で比較分析しております。

 

[自動車・建設機械業界向け事業]

当事業は、中国をはじめ世界の自動車生産台数が急減し、自動車向け製品がその影響を広く受けたことにより、当セグメントの売上高は866億48百万円(前期比9.1%減)、営業利益は20億48百万円(前期比53.8%減)となりました。

[一般産業機械業界向け事業]

当事業は、日本市場の需要が減少傾向となったことに加え、海外市場においても好調であったインドにおいて下期に陰りが出てきたことにより、当セグメントの売上高は304億81百万円(前期比0.8%減)となりました。営業利益は、aseanでの石油関連プロジェクトへの投資に伴う引当を実施したこともあり24億円(前期比29.7%減)となりました。

半導体業界向け事業]

当事業は、半導体業界全体での投資の抑制が継続したことにより、当セグメントの売上高は70億86百万円(前期比6.5%減)、営業損失は6億36百万円(前期は営業利益1億23百万円)となりました。

[舶用業界向け事業]

当事業は、修繕部品需要の回復に加え、新造船需要も緩やかながら回復基調となり、当セグメントの売上高は109億円(前期比11.6%増)、営業利益は15億44百万円(前期比19.6%増)となりました。

[航空宇宙業界向け事業]

当事業は、衛星用大口製品の販売などがあり当セグメントの売上高は69億88百万円(前期比16.1%増)となりました。営業利益はプロダクトミックス等により3億97百万円(前期比18.0%減)となりました。

 

②キャッシュ・フローの状況

当連結会計年度末における現金及び現金同等物(以下「資金」という。)は200億89百万円となり、前連結会計年度末対比3億55百万円の増加となりました。

各キャッシュ・フローの状況と主な要因は次のとおりであります。

(営業活動によるキャッシュ・フロー)

営業活動の結果得られた資金は160億43百万円(前期比9.8%増)となりました。これは主に税金等調整前当期純利益65億36百万円、減価償却費98億41百万円を計上し、利息及び配当金の受取により19億35百万円獲得した一方、法人税等の支払により33億90百万円支出したことによるものであります。

(投資活動によるキャッシュ・フロー)

投資活動の結果使用した資金は108億88百万円(前期比24.0%減)となりました。これは主に有形固定資産の取得により103億13百万円支出したことによるものであります。

(財務活動によるキャッシュ・フロー)

財務活動の結果使用した資金は40億64百万円(前期比474.5%増)となりました。これは主に配当金の支払(非支配株主への支払を含む)により30億61百万円支出したことによるものであります。

セグメント情報(通期)

ⅰ 前連結会計年度(自 2018年4月1日 至 2019年3月31日)

 

 

 

 

 

 

 

(単位:百万円)

 

自動車・

建設機械業

界向け事業

一般産業機械業界向け事業

半導体

業界向け

事業

舶用業界

向け事業

航空宇宙業界向け事業

合計

調整又は全社

連結財務諸

表計上額

売上高

 

 

 

 

 

 

 

 

外部顧客への売上高

95,282

30,718

7,575

9,765

6,018

149,361

149,361

セグメント間の内部売上高

又は振替高

146

126

28

301

301

95,429

30,845

7,575

9,794

6,018

149,662

301

149,361

セグメント利益

4,433

3,415

123

1,291

484

9,748

7

9,755

セグメント資産

80,635

45,627

5,032

17,087

10,454

158,836

13,596

172,433

その他の項目

 

 

 

 

 

 

 

 

減価償却費

6,047

1,567

260

494

110

8,480

421

8,901

有形固定資産及び無形固定資産の増加額

9,974

2,615

1,433

548

170

14,742

486

15,228

報告セグメント合計額と連結財務諸表計上額との差額及び当該差額の主な内容(差異調整に関する事項)

(1) セグメント利益の調整額7百万円は、セグメント間取引消去7百万円であります。

(2) セグメント利益は、連結損益計算書の営業利益と調整を行っています。

(3) セグメント資産のうち、調整又は全社の項目に含めた全社資産の金額は196億27百万円であり、その主なものは、当社の現金及び預金、受取手形、ソフトウエア及び繰延税金資産であります。

(4) その他の項目の減価償却費と有形固定資産及び無形固定資産の増加額のうち、調整又は全社の項目に含めた全社の金額は、主に当社のソフトウエアであります。

 

ⅱ 当連結会計年度(自 2019年4月1日 至 2020年3月31日)

 

 

 

 

 

 

 

(単位:百万円)

 

自動車・

建設機械業

界向け事業

一般産業機械業界向け事業

半導体

業界向け

事業

舶用業界向け事業

航空宇宙業界向け事業

合計

調整又は全社

連結財務諸

表計上額

売上高

 

 

 

 

 

 

 

 

外部顧客への売上高

86,648

30,481

7,086

10,900

6,988

142,106

142,106

セグメント間の内部売上高

又は振替高

146

130

0

9

0

287

287

86,795

30,612

7,086

10,910

6,988

142,393

287

142,106

セグメント利益又は損失(△)

2,048

2,400

636

1,544

397

5,753

18

5,772

セグメント資産

73,582

44,487

8,774

15,803

11,001

153,650

13,149

166,800

その他の項目

 

 

 

 

 

 

 

 

減価償却費

6,434

1,773

482

583

177

9,451

390

9,841

有形固定資産及び無形固定資産の増加額

6,810

2,036

1,043

1,075

263

11,229

435

11,665

報告セグメント合計額と連結財務諸表計上額との差額及び当該差額の主な内容(差異調整に関する事項)

(1) セグメント利益又は損失の調整額18百万円は、セグメント間取引消去18百万円であります。

(2) セグメント利益又は損失は、連結損益計算書の営業利益と調整を行っています。

(3) セグメント資産のうち、調整又は全社の項目に含めた全社資産の金額は203億44百万円であり、その主なものは、当社の現金及び預金、受取手形、ソフトウエア及び繰延税金資産であります。

(4) その他の項目の減価償却費と有形固定資産及び無形固定資産の増加額のうち、調整又は全社の項目に含めた全社の金額は、主に当社のソフトウエアであります。

決算(直近四半期)
【第67期第2四半期(自 2020年7月1日 至 2020年9月30日)】

2【経営者による財政状態、経営成績及びキャッシュ・フローの状況の分析】

文中の将来に関する事項は、当四半期連結会計期間の末日現在において判断したものであります。

(1)財政状態及び経営成績の状況

当第2四半期連結累計期間における世界経済情勢は、新型コロナウイルスの世界的な感染拡大の影響により、経済活動が制限され、急速な景気悪化となりました。そのような状況の中、各国が感染拡大の防止と経済活動維持の政策を講じた結果、徐々に経済活動に回復の兆しがみられるようになりました。しかし、依然として感染拡大の懸念、米中貿易摩擦の長期化等の影響もあり、先行き不透明な状況が続くと見込まれます。

このような事業環境のもと、当社事業においては特に自動車・建設機械業界向け事業での販売不振の影響を受けました。

その結果、当第2四半期連結累計期間の売上高は579億13百万円(前年同期比19.9%減)、営業損失は2億22百万円(前年同期は営業利益40億36百万円)、経常利益は10億91百万円(前年同期比76.5%減)、親会社株主に帰属する四半期純損失は9億94百万円(前年同期は親会社株主に帰属する四半期純利益24億14百万円)となりました。

 

セグメントごとの経営成績は次のとおりであります。

[自動車・建設機械業界向け事業]

当事業は、中国市場の比較的早い回復があったものの世界全体では回復が鈍く、自動車向け製品がその影響を広く受けたことにより、当セグメントの売上高は320億81百万円(前年同期比28.3%減)、営業損失は20億61百万円(前年同期は営業利益14億76百万円)となりました。

[一般産業機械業界向け事業]

当事業は、インドのロックダウンやアジアパシフィック・日本における顧客の操業縮小・停止等の影響により販売が減少し、当セグメントの売上高は129億54百万円(前年同期比19.9%減)、営業利益は8億84百万円(前年同期比59.1%減)となりました。

[半導体業界向け事業]

当事業は、5g、データセンター向け投資などが堅調であったことにより、当セグメントの売上高は41億37百万円(前年同期比26.1%増)、営業損失は78百万円(前年同期は営業損失4億63百万円)となりました。

[舶用業界向け事業]

当事業は、修繕部品が減少したものの、新造船向け販売の採算良化等により、当セグメントの売上高は53億6百万円(前年同期比0.0%増)、営業利益は8億44百万円(前年同期比51.9%増)となりました。

[航空宇宙業界向け事業]

当事業は、衛星向け輸入品の販売増加が寄与し、当セグメントの売上高は34億34百万円(前年同期比22.8%増)となりました。営業利益はプロダクトミックス等により1億80百万円(前年同期比38.7%減)となりました。

 

当第2四半期連結会計期間末の資産は1,704億13百万円となり、前連結会計年度末に比べ36億12百万円増加しました。これは主として現金及び預金が84億62百万円増加した一方、受取手形、売掛金及び契約資産が15億円、その他流動資産が13億77百万円、有形固定資産が10億88百万円減少したことによるものであります。

負債は890億41百万円となり、前連結会計年度末に比べ42億60百万円増加しました。これは主として短期借入金が64億7百万円増加した一方、買掛金が13億85百万円、電子記録債務が12億19百万円減少したことによるものであります。

純資産は813億71百万円となり、前連結会計年度末に比べ6億47百万円減少しました。これは主として親会社株主に帰属する四半期純損失を計上したこと及び剰余金の配当等により利益剰余金が22億98百万円減少した一方、為替換算調整勘定が12億34百万円増加したことによるものであります。

 

 

(2)キャッシュ・フローの状況

当第2四半期連結累計期間末における現金及び現金同等物(以下「資金」という。)は288億59百万円となり、前連結会計年度末に比べ87億70百万円増加しました。

当第2四半期連結累計期間における各キャッシュ・フローの状況とそれらの要因は次のとおりであります。

(営業活動によるキャッシュ・フロー)

営業活動の結果得られた資金は57億50百万円(前年同期比35.9%減)となりました。これは主に税金等調整前四半期純利益10億75百万円、減価償却費50億4百万円を計上した一方、法人税等の支払により10億61百万円支出したことによるものであります。

(投資活動によるキャッシュ・フロー)

投資活動の結果使用した資金は18億92百万円(前年同期比68.3%減)となりました。これは主に有形固定資産の取得により24億72百万円、投資有価証券の取得により7億60百万円支出した一方、投資有価証券の売却により11億83百万円を獲得したことによるものであります。

(財務活動によるキャッシュ・フロー)

財務活動の結果獲得した資金は47億28百万円(前年同期は19億24百万円の使用)となりました。これは主に短期借入れにより61億19百万円獲得した一方、配当金の支払(非支配株主への支払を含む)により17億90百万円支出したことによるものであります。

 

(3)会計上の見積り及び当該見積りに用いた仮定

前事業年度の有価証券報告書に記載した「経営者による財政状態、経営成績及びキャッシュ・フローの状況の分析」中の会計上の見積り及び当該見積りに用いた仮定の記載について重要な変更を行っております。詳細については「第4 経理の状況 1 四半期連結財務諸表 注記事項(追加情報)」に記載のとおりであります。

 

(4)経営方針・経営戦略等

当第2四半期連結累計期間において、当社グループが定めている経営方針・経営戦略等について、重要な変更はありません。

 

(5)優先的に対処すべき事業上及び財務上の課題

当第2四半期連結累計期間において、当社グループが優先的に対処すべき事業上及び財務上の課題について、重要な変更はありません。

 

(6)研究開発活動

当第2四半期連結累計期間におけるグループ全体の研究開発活動の金額は13億円であります。なお、当第2四半期連結累計期間において、当社グループの研究開発活動の状況に重要な変更はありません。

 

借入金等
【借入金等明細表】

区分

当期首残高

(百万円)

当期末残高

(百万円)

平均利率(%)

返済期限

短期借入金

2,649

2,493

0.6

1年内返済予定の長期借入金

11,855

11,948

0.6

1年内返済予定のリース債務

275

381

長期借入金(1年以内に返済予定のものを除く。)

23,391

22,690

0.5

2021年~2026年

リース債務(1年以内に返済予定のものを除く。)

775

757

2021年~2030年

その他有利子負債

従業員預り金

3,748

3,914

4.4

42,697

42,185

(注)1.平均利率の算出にあたっては、期末日現在の利率及び残高を使用しております。

2.リース債務の平均利率については、リース料総額に含まれる利息相当額を控除する前の金額でリース債務を連結貸借対照表に計上しているため、記載しておりません。

3.長期借入金及びリース債務(1年内に返済予定のものを除く。)の連結決算日後5年間の返済予定額は以下のとおりです。

 

1年超2年以内

(百万円)

2年超3年以内

(百万円)

3年超4年以内

(百万円)

4年超5年以内

(百万円)

長期借入金

9,601

6,851

4,574

1,659

リース債務

216

214

83

28

経営方針

当社グループの経営に対する基本的な考えは「企業は株主・従業員・社会の3者の共有物であり、これにお客様、サプライヤー、金融機関等を加えた全てのステークホルダーに利益と誇りをもたらす(profit and pride for all stakeholders)」であり、長期的利益の犠牲のもとに短期的利益を追求しないことを命題としております。そのために遵法精神に則り、「技術に裏打ちされた、独自性のある、かつ社会に有用な商品を世界中で安くつくり、適正価格で売る」ことにより、高い収益力を持った強い会社となるべく不断の企業活動を展開しております。

戦略

当連結会計年度末からの新型コロナウイルス感染の世界的な拡大を受け、当社グループを取り巻く事業環境の動向の見通しは現在極めて困難な状況にあります。これより、2020年度はキャッシュ・フローの確保を第一とした取り組みを推進し、従業員とその家族の安全を踏まえた上での、各事業展開に取り組んでまいります。

中長期的には、世界的なエネルギー需要増加と地球環境の持続可能性が求められる中において、当社グループ固有技術のニーズは更に高まる見通しにあります。これより、「環境・省エネ」に資する次世代独自技術製品の開発に注力し、各事業の成長を図ってまいります。また、自動車の電動化に向けた当社製品の引き合い・開発が継続して進捗していることや半導体業界向け製品の販売の着実な増加、更には一般産業機械業界向け事業及び舶用業界向け事業におけるアフターサービスの確保による収益拡大も見込まれますので、各事業の足許の動向を慎重に見極めた上で収益の確保に努めてまいります。

 

沿革
2【沿革】

当社は、1964年10月1日に設立されました。その後1978年6月、当社は株式の額面金額を変更するため、埼玉県坂戸市所在の日本シールオール株式会社(設立1948年4月)を形式上の存続会社として合併を行っております。従って以下は、実質上の存続会社である、日本シールオール株式会社(被合併会社)に関する事項について記載しております。

年月

沿革

1964年10月

nok株式会社と米国のeg&gシーロールinc.との合弁事業契約に基づき、メカニカルシール等の製造、販売を目的として資本金180百万円をもって東京都中央区宝町2丁目4番地に日本シールオール株式会社を設立。

1965年4月

埼玉事業場を新設。

1966年2月

本店所在地を東京都港区芝大門1丁目12番15号に移転。

1971年4月

岡山事業場を新設。

1978年6月

商号をイーグル工業株式会社に変更。

1979年6月

本店所在地を東京都港区芝公園2丁目6番15号に移転。

6月

台湾にイーグルインダストリー台湾corp.を設立。

1982年1月

東京証券取引所市場第二部に株式を上場。

1985年4月

有漢精密株式会社(現岡山イーグル株式会社)を設立。

1989年3月

イーグル工機株式会社を設立。

8月

本店所在地を東京都港区芝大門1丁目12番15号に移転。

1990年11月

島根イーグル株式会社を設立。

1991年9月

東京証券取引所市場第一部に株式を上場。

1996年2月

イーグル精密株式会社を設立。

1998年4月

イーグル精密株式会社とイーグル工機株式会社は合併し、商号を新潟イーグル株式会社(現イーグルブルグマンジャパン株式会社)に変更。

10月

新潟イーグル株式会社は昭和冶金工業株式会社を吸収合併。

2002年9月

中国にイーグルインダストリー(wuxi)co.,ltd.を設立。

2004年1月

株式会社神戸製鋼所から株式会社コベルコ・マリンエンジニアリングの株式65%を取得し、コベルコイーグル・マリンエンジニアリング株式会社に商号変更。

2005年10月

一般産業機械業界向けメカニカルシール等について、ブルグマン社との合弁事業契約を締結。

2009年3月

インドのイーグル・シールズ・アンド・システムズ・インディアltd.(存続会社)とブルグマンインディアpvt.ltd.を合併、商号をイーグルブルグマンインディアpvt.ltd.に変更し、インドにおけるメカニカルシール事業を強化。

2009年4月

イーグルブルグマンジャパン株式会社の25%株式をブルグマンインターナショナルgmbhに売却。

2009年9月

ブルグマンインダストリーgmbh&co.kg(現イーグルブルグマンジャーマニーgmbh&co.kg)に25%出資し、更に強固なアライアンス体制を構築。

2010年5月

コベルコイーグル・マリンエンジニアリング株式会社の株式を100%取得し、kemel株式会社に商号変更。

2010年11月

欧州における自動車業界向け事業統轄のためイーグルホールディングヨーロッパb.v.を設立。

2012年4月

kemel株式会社を吸収合併。

2012年11月

メキシコにekkイーグルインダストリーメキシコs.a. de c.v.を設立。

2017年2月

本社事務所を東京都港区芝公園2丁目4番1号に移転。

配当政策
3【配当政策】

当社は中長期経営計画のもと、国際的優良企業を目指して経営活動を展開しております。また、利益配分につきましては、配当と企業体質強化のための内部留保のバランスをとり、長期的かつ安定して株主各位へ報いることが基本であると考えております。

当社は、中間配当と期末配当の年2回の剰余金の配当を行うことを基本方針としております。

これらの剰余金の配当の決定機関は、期末配当については株主総会であります。中間配当については「取締役会の決議によって、毎年9月30日の最終の株主名簿に記載又は記録された株主又は登録株式質権者に対し、会社法第454条第5項に定める剰余金の配当をすることができる。」旨を定款に定めているため、取締役会であります。

当事業年度の配当につきましては、上記方針に基づき1株当たり50円の配当(うち中間配当25円)を実施することを決定しました。

内部留保資金につきましては、国内外の顧客ニーズに適合した新製品を開発し、また、効率的な生産並びに営業活動を実践するために有効投資してまいりたいと考えております。

なお、当事業年度に係る剰余金の配当は以下のとおりであります。

決議年月日

配当金の総額

(百万円)

1株当たり配当金

(円)

2019年11月12日

1,227

25

取締役会決議

2020年6月24日

1,227

25

定時株主総会決議

株式の状況
②【発行済株式】

種類

事業年度末現在発行数(株)

(2020年3月31日)

提出日現在発行数(株)

(2020年6月24日)

上場金融商品取引所名又は登録認可金融商品取引業協会名

内容

普通株式

49,757,821

49,757,821

東京証券取引所

(市場第一部)

権利内容に何ら限定のない当社における標準となる株式であり単元株式数は100株であります。

49,757,821

49,757,821

(5)【所有者別状況】

 

 

 

 

 

 

 

2020年3月31日現在

区分

株式の状況(1単元の株式数 100株)

単元未満

株式の状

況(株)

政府及び地

方公共団体

金融機関

金融商品

取引業者

その他の

法人

外国法人等

個人その他

個人以外

個人

株主数(人)

-

31

35

138

138

5

6,469

6,816

所有株式数

(単元)

-

147,865

6,191

164,867

95,199

36

82,801

496,959

61,921

所有株式数の

割合(%)

-

29.75

1.25

33.17

19.16

0.01

16.66

100.00

(注)自己株式673,253株は「個人その他」に6,732単元、及び「単元未満株式の状況」に53株を含めて記載しており

ます。

(6)【大株主の状況】

 

 

 

2020年3月31日現在

氏名又は名称

住所

所有株式数

(千株)

発行済株式(自己株式を除く。)の総数に対する所有株式数の割合(%)

nok株式会社

東京都港区芝大門1-12-15

14,227

28.99

フロイデンベルグ・エス・エー

東京都港区芝大門1-12-15

イーグル工業株式会社総務部気付

3,800

7.74

第一生命保険株式会社

常任代理人 資産管理サービス信託銀行株式会社

東京都中央区晴海1-8-12

晴海アイランドトリトンスクエア

オフィスタワーz棟

2,758

5.62

日本トラスティ・サービス

信託銀行株式会社(信託口)

東京都中央区晴海1-8-11

2,313

4.71

日本マスタートラスト

信託銀行株式会社(信託口)

東京都港区浜松町2-11-3

2,152

4.39

株式会社三井住友銀行

東京都千代田区丸の内1-1-2

1,542

3.14

株式会社三菱ufj銀行

東京都千代田区丸の内2-7-1

1,318

2.69

イーグル工業持株会

東京都港区芝公園2-4-1 芝パークビルb館14階

1,198

2.44

ガバメント・オブ・ノルウェー

常任代理人 シティバンク、エヌ・エイ東京支店

東京都新宿区新宿6-27-30

640

1.31

株式会社中国銀行

常任代理人 資産管理サービス信託銀行株式会社

東京都中央区晴海1-8-12

晴海アイランドトリトンスクエア

オフィスタワーz棟

637

1.30

30,590

62.32

(注)2020年3月19日付で公衆の縦覧に供されている大量保有報告書の変更報告書において、シュローダー・インベストメント・マネジメント株式会社及びその共同保有者であるシュローダー・インベストメント・マネージメント・ノースアメリカ・リミテッド、シュローダー・インベストメント・マネージメント(ホンコン)リミテッドが、2020年3月13日現在それぞれ下記のとおり株式を保有している旨の報告を受けておりますが、当社として、議決権行使基準日時点における実質所有株式数の確認ができませんので、上記大株主の状況には含めておりません。

氏名または名称

住所

保有株券等の数

(株)

株券等保有割合

(%)

シュローダー・インベストメント・マネジメント株式会社

東京都千代田区丸の内1-

8-3

2,561,400

5.15

シュローダー・インベストメント・マネージメント・ノースアメリカ・リミテッド

英国 ec2y 5au ロンドン、 ロンドンウォールプレイス 1

77,500

0.16

シュローダー・インベストメント・マネージメント(ホンコン)リミテッド

香港 クイーンズウェイ 88ツー・パシフィック・プレイス 33f

162,500

0.33

役員の状況

男性12名 女性名 (役員のうち女性の比率%)

役職名

氏名

生年月日

略歴

任期

所有株式数

(千株)

代表取締役

会長兼社長

鶴 鉄二

1949年8月16日

 

1972年4月

nok株式会社入社

1979年6月

当社取締役

1982年1月

当社常務取締役営業本部長

1984年4月

当社専務取締役総経本部長

兼営業本部長

1985年6月

当社代表取締役副社長

兼業務本部長

1989年6月

当社代表取締役社長

2001年10月

当社代表取締役社長

兼経営企画室長

2003年1月

当社代表取締役社長

2006年6月

nok株式会社取締役

2008年3月

 

2018年6月

イーグルブルグマンジャパン

株式会社代表取締役会長(現任)

当社代表取締役会長兼社長(現任)

 

(注)3

129

代表取締役専務

業務本部長

鶴田 英一

1958年4月14日

 

1982年4月

当社入社

2007年7月

nok株式会社業務本部副本部長

2009年1月

当社業務本部副本部長

2009年6月

当社執行役員業務本部長

2010年6月

当社常務執行役員業務本部長

2011年1月

当社常務執行役員航空宇宙事業部長

2016年6月

当社常務執行役員kemelカンパニー

プレジデント

2019年4月

2019年6月

当社常務執行役員業務本部長

当社代表取締役専務業務本部長(現任)

 

(注)3

12

専務取締役

グローバル品質・環境

管理室長

安部 信二

1959年1月14日

 

1981年4月

nok株式会社入社

2004年10月

同社営業本部安城第一支店長

2007年6月

当社取締役営業本部長

2008年6月

当社常務取締役営業本部長

2009年6月

当社常務執行役員営業本部長

2010年6月

当社専務取締役営業本部長

2020年4月

当社専務取締役グローバル品質・

環境管理室長(現任)

 

(注)3

31

専務取締役

技術本部長

上村 訓右

1959年2月24日

 

1989年3月

nok株式会社入社

2005年4月

当社技術本部副本部長

2009年4月

当社技術本部副本部長兼営業本部

副本部長

2010年6月

当社執行役員技術本部長

2014年1月

当社常務執行役員技術本部長

2014年6月

当社専務取締役技術本部長(現任)

2016年3月

工学博士

 

(注)3

13

専務取締役

経営企画室長

中尾 正樹

1955年4月9日

 

1980年4月

当社入社

2003年7月

当社海外本部企画部長

2005年6月

当社取締役海外本部副本部長

2006年10月

当社取締役海外事業推進室長

2009年6月

当社執行役員海外事業推進室長

2011年1月

当社常務執行役員経営企画室長

2018年6月

当社専務取締役経営企画室長

(現任)

 

(注)3

12

 

 

役職名

氏名

生年月日

略歴

任期

所有株式数

(千株)

取締役

法眼 健作

1941年8月2日

 

1964年4月

外務省入省

1998年3月

国際連合事務次長

2001年4月

カナダ駐箚特命全権大使

2005年3月

外務省退官

2015年6月

当社取締役(現任)

2015年6月

nok株式会社社外取締役(現任)

 

(注)3

1

取締役

藤岡  誠

1950年3月27日

 

1972年4月

通商産業省(現経済産業省)入省

1996年6月

同省大臣官房審議官

2001年2月

アラブ首長国連邦駐箚特命全権

大使

2003年9月

経済産業省退官

2004年6月

日本軽金属株式会社取締役

常務執行役員

2007年6月

同社取締役専務執行役員

2013年6月

同社取締役副社長執行役員

2015年7月

公益社団法人新化学技術推進協会

専務理事

2016年6月

当社取締役(現任)

 

nok株式会社社外取締役(現任)

日本製紙株式会社社外取締役

(現任)

 

(注)3

2

常勤監査役

林 大資

1959年9月21日

 

1983年4月

当社入社

2008年12月

イーグルブルグマンジャパン

株式会社経理部長

2015年1月

当社営業本部専門理事補

2019年4月

当社財経本部主幹

2019年6月

当社常勤監査役(現任)

 

(注)5

4

常勤監査役

佐竹 秀生

1958年1月1日

 

1980年4月

当社入社

2010年1月

当社岡山事業部(現ai・ci事業部)管理部長

2014年10月

当社ai・ci事業部副事業部長

2016年3月

当社グローバル生産統括室副室長

2018年2月

当社グローバル生産統括室付

2019年6月

当社業務本部付

2020年6月

当社常勤監査役(現任)

 

(注)6

0

監査役

前原 望

1959年2月19日

 

1982年4月

nok株式会社入社

2003年4月

同社営業本部営業管理部長

2010年7月

同社樹脂・ウレタン事業部

副事業部長

2016年4月

同社事業推進本部副本部長

2019年3月

同社事業推進本部付

2019年6月

当社監査役(現任)

 

(注)5

0

監査役

渡辺 英樹

1960年10月6日

 

1983年4月

nok株式会社入社

2007年7月

nok freudenberg group trading

(china)財経管理室長

2013年7月

nok株式会社財務部長

2020年6月

当社監査役(現任)

 

(注)6

-

監査役

梶谷 篤

1968年7月1日

 

2000年4月

弁護士登録

2015年6月

株式会社ディーエムエス

社外取締役(現任)

2016年6月

nok株式会社監査役(現任)

2017年3月

2018年6月

医学博士

当社監査役(現任)

 

(注)4

1

207

 

(注)1.取締役法眼健作および藤岡誠は、社外取締役であります。

2.監査役のうち、前原望、渡辺英樹、梶谷篤は、社外監査役であります。

3.2020年6月24日開催の定時株主総会後、1年以内に終了する事業年度のうち最終のものに関する定時株主総会の終結の時までであります。

4.2018年6月26日開催の定時株主総会後、4年以内に終了する事業年度のうち最終のものに関する定時株主総会の終結の時までであります。

5.2019年6月25日開催の定時株主総会後、4年以内に終了する事業年度のうち最終のものに関する定時株主総会の終結の時までであります。

6.2020年6月24日開催の定時株主総会後、4年以内に終了する事業年度のうち最終のものに関する定時株主総会の終結の時までであります。