業績推移
業績の推移(百万円)

売上高 営業利益 % 経常利益 % 当期利益 % 一株利益 一株配当
財務
財務・CF(百万円)  2020/03/31
総資産 558,935 営業CF 51,487
純資産 192,410 投資CF -48,076
自己資本比率 0.3 % 財務CF -4,411
資本金 36,803 現金等 26,675
四半期推移表
四半期 1Q 2Q 3Q 4Q
前期 今期 前期 今期 前期 今期 前期 今期
累計 1Q 1-2Q 1-3Q 1-4Q 会社予想
前期 今期 前期 今期 前期 今期 前期 今期 今期
リンクボタン
トピックス
リスク・対策

 

2 【事業等のリスク】

[基本方針]

当社は、常勤取締役等で構成され、取締役社長を委員長とするコンプライアンス・リスク管理委員会(原則年2回開催)を設置し、グループ全体の事業継続に影響を及ぼす可能性を有するリスクを組織的に選定・評価し、その影響を把握した上で、適切な対応を図る体制を整備しております。

コンプライアンス・リスク管理委員会では、当社並びに連結子会社等によるコンプライアンス・リスク抽出結果を踏まえ、その発生可能性や売上に対する影響度の評価を行い、その結果を経営会議に報告しております。

 

<体制図>

 

 

<リスク選定・評価結果イメージ>

 

 

 

[当社グループが認識するリスク]

有価証券報告書に記載した事業の状況、経理の状況等に関する事項のうち、投資者の判断に重要な影響を及ぼす可能性のある事項には、以下のようなものがあります。なお、以下の将来に関する事項は、2020年4月に開催したコンプライアンス・リスク管理委員会における審議を経て判断したものであり、有価証券報告書提出日(2020年6月26日)時点において変更はありません。

 

(特に重要なリスク)

(1) 自然災害等

当社グループは、運輸業を中心に、東京都東部、千葉県北西部を中心とした一定の地域に事業を展開しております。感染症が著しく流行した場合には、外出自粛による需要減退や、従業員や顧客の感染予防策構築などに伴う収益の減少及び新たな経営コストの発生により、当社グループの経営成績及び財政状態が影響を受ける可能性があります。また、同地域において大地震・台風及び大雪等の自然災害が発生した場合、あるいは当社グループの施設を対象としたテロ行為、様々な事故、電力等の供給制限が発生した場合、顧客や従業員の罹災、固定資産や棚卸資産へ被害が及ぶこともあり、また、消費意欲の低下による収益の減少や復旧改善コストの増加により、当社グループの経営成績及び財政状態が影響を受ける可能性があります。

 

(2) 少子・高齢化

わが国は少子・高齢化が進展しており、生産年齢人口が将来にわたり減少することが推測されております。当社グループの事業エリアは全国平均からは遅行するものの、人口の減少や構造の変化等社会情勢及び経済情勢の変化により、当社グループが提供する商品・サービスの需要が低下した場合、労働力の確保並びに人材の育成が困難となった場合には、収益の減少及び経営コストの増加により、当社グループの経営成績が影響を受ける可能性があります。

 

(3) 国際情勢等

当社グループの事業エリア内には成田国際空港があり、運輸業における空港利用者に係る営業収益の依存度は比較的高い状況にあります。このため、海外において重大なテロ行為や国際紛争、感染症流行等が発生した場合、空港利用客の大幅な減少により収益が減少する可能性があるほか、市場や為替相場の動向による原油及び原材料価格が高騰した場合、電気料金及び商品・原材料調達コストの増加等により、当社グループの経営成績が影響を受ける可能性があります。

 

(重要なリスク)

(1) 法的規制等

当社グループは、鉄道事業、バス事業等の運輸業を主たる事業としております。これらの事業を営む上で、施設等の新設や保全、運賃・料金の設定等には鉄道事業法、道路運送法等の法的な規制を受けております。そのほか当社グループの各事業は所管法令による規制を受けており、法的規制の新設又は適用基準の重大な変更がなされた場合、企業活動の制限又は法令上の規制に対応するための経営コストの増加等により、当社グループの経営成績が影響を受ける可能性があります。

当社グループが提供する商品・サービスの品質管理には万全を期しておりますが、施工販売物件における瑕疵、取扱商品に重大な商品事故が発生した場合、又は運輸業において重大な有責事故が発生した場合には、当社グループの経営成績が影響を受ける可能性があります。

当社グループでは、内部統制システムの維持、向上に取り組んでおりますが、内部統制の重大な不備等により不適切な財務報告等が発生した場合、また、反社会的勢力に対する不適切な対応等が行われた場合には、社会的信用が失墜する可能性があります。

 

 

(2) システム障害

当社グループでは、決算業務処理や列車運行、座席予約システム等各事業において情報システムを使用しております。これらのハードウェア、ソフトウェア又はネットワークに、自然災害や人為的ミス、妨害行為等により重大な障害が発生した場合、業務に支障を来し開示情報等の遅延による社会的信用の失墜の惧れがあるほか、復旧並びに改善に長期を要する場合、収益の減少や復旧改善コストの増加により、当社グループの経営成績が影響を受ける可能性があります。

 

(3) 金利変動

当連結会計年度末の当社グループの借入金等の有利子負債残高は3,423億円であり、今後とも有利子負債の抑制に努めていく方針であります。当社グループとしては可能な限り有利子負債の固定金利化を進め、金利の変動リスクの抑制に努めておりますが、今後、金利が大幅に変動した場合、当社グループの経営成績が影響を受ける可能性があります。

 

(4) 情報漏洩

当社グループでは、各事業において個人情報等業務上の機密情報を保有しております。「情報セキュリティ方針」や「個人情報保護方針」、「内部者取引防止規則」等を制定し、役員や従業員への啓蒙活動、マニュアル類の整備等機密情報の管理体制の整備・強化に努めておりますが、不測の事故等により機密情報が外部へ漏洩するような事態が発生した場合、損害賠償請求や社会的信用の失墜等により、当社グループの経営成績が影響を受ける可能性があります。

 

(5) その他

羽田空港の更なる機能強化により、相対的に成田国際空港の旅客需要が低下した場合、当社グループの経営成績が影響を受ける可能性があります。不適切なお客様対応を行った場合、又は情報開示を適時適正に実施しなかった場合、当社グループの社会的信用が失墜する惧れがあります。重要な提携先や取引先において不測の事故や事件が発生し、又は経営が悪化した場合、当社グループの事業に支障を来す惧れがあります。関係会社の業績が悪化した場合、当社グループの経営成績が影響を受ける可能性があります。

 

なお、上記は当社グループの事業等について予想される主なリスクを具体的に例示したものであり、当社グループの全てのリスクを網羅したものではありません。

 

経営指標の推移
(1) 連結経営指標等

 

回次

第173期

第174期

第175期

第176期

第177期

決算年月

2016年3月

2017年3月

2018年3月

2019年3月

2020年3月

営業収益

(百万円)

251,204

245,837

255,028

261,553

274,796

経常利益

(百万円)

42,572

47,064

47,145

50,720

41,705

親会社株主に帰属する

当期純利益

(百万円)

30,997

35,711

34,811

38,642

30,110

包括利益

(百万円)

30,907

38,438

36,664

39,207

29,276

純資産額

(百万円)

296,374

332,344

366,423

402,901

428,664

総資産額

(百万円)

781,280

795,447

794,712

853,025

905,716

1株当たり純資産額

(円)

1,700.30

1,902.57

2,094.61

2,300.86

2,436.36

1株当たり当期純利益

(円)

183.10

210.96

205.66

228.29

178.07

潜在株式調整後

1株当たり当期純利益

(円)

自己資本比率

(%)

36.8

40.5

44.6

45.7

45.4

自己資本利益率

(%)

11.3

11.7

10.3

10.4

7.5

株価収益率

(倍)

17.29

12.24

15.90

17.61

17.52

営業活動による

キャッシュ・フロー

(百万円)

45,759

45,133

47,952

45,851

51,487

投資活動による

キャッシュ・フロー

(百万円)

△19,372

△21,535

△27,023

△53,430

△48,076

財務活動による

キャッシュ・フロー

(百万円)

△19,922

△31,787

△19,878

7,246

△4,411

現金及び現金同等物

の期末残高

(百万円)

31,471

23,294

24,417

25,018

26,675

従業員数

[外、平均臨時

雇用者数]

(名)

8,611

8,840

8,903

9,240

10,851

[3,046]

[3,328]

[3,351]

[3,304]

[4,170]

 

(注) 1 「第1 企業の概況」から「第5 経理の状況」まで、特に記載のない限り、消費税等抜きで記載しております。

2 潜在株式調整後1株当たり当期純利益については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。

3 2016年10月1日付で普通株式2株につき1株の割合をもって株式併合を実施したことに伴い、1株当たり純資産額及び1株当たり当期純利益については、第173期の期首に当該株式併合が行われたと仮定し、算定しております。

4 「『税効果会計に係る会計基準』の一部改正」(企業会計基準第28号 平成30年2月16日)を第176期の期首から適用しており、第175期に係る主要な経営指標等については、当該会計基準等を遡って適用した後の指標等となっております。

 

事業内容 / ビジネスモデル

 

3 【事業の内容】

当社グループは、当社、子会社92社及び関連会社8社により構成され、その営んでいる主要な事業内容及びセグメントとの関連は、次のとおりであります。なお、以下に示す区分は、セグメントと同一の区分であります。

 

(1) 運輸業 (60社)

事業の内容

会社名

鉄道事業

当社、北総鉄道㈱①、関東鉄道㈱①、千葉ニュータウン鉄道㈱①、新京成電鉄㈱②

バス事業

京成バス㈱①、関東鉄道㈱①、千葉交通㈱①、千葉中央バス㈱①、

東京ベイシティ交通㈱①、京成トランジットバス㈱①

タクシー事業

帝都自動車交通㈱①、京成タクシーホールディングス㈱①、㈱舞浜リゾートキャブ①

その他47社

 

 

(2) 流通業 (8社)

事業の内容

会社名

ストア業

㈱京成ストア①、㈱コミュニティー京成①

百貨店業

㈱水戸京成百貨店①

その他流通業

㈱ユアエルム京成①

その他4社

 

 

(3) 不動産業 (9社)

事業の内容

会社名

不動産販売業

当社、京成不動産㈱①、新京成電鉄㈱②

不動産賃貸業

当社、関東鉄道㈱①、新京成電鉄㈱②

不動産管理業

京成ビルサービス㈱①

その他4社

 

 

(4) レジャー・サービス業 (16社)

事業の内容

会社名

レジャー・サービス業

㈱千葉京成ホテル①、ケイ・アンド・アール・ホテルデベロップメント㈱①、

京成トラベルサービス㈱①、㈱イウォレ京成①、㈱京成エージェンシー①、

関東情報サービス㈱①、㈱オリエンタルランド②

その他9社

 

 

(5) 建設業 (2社)

事業の内容

会社名

建設業

京成建設㈱①、京成電設工業㈱①

 

 

(6) その他の事業 (10社)

事業の内容

会社名

その他の事業

京成車両工業㈱①、京成自動車工業㈱①、京成オートサービス㈱①

その他7社

 

(注) 1 ①は連結子会社、②は持分法適用関連会社であります。

2 上記事業区分の会社数には、当社、関東鉄道㈱及び関連会社2社が重複して含まれております。

 

 

事業の系統図は、次のとおりであります。

 

(注) 1 ①は連結子会社、②は持分法適用関連会社であります。

2 上記事業区分の会社数には、関東鉄道㈱及び関連会社2社が重複して含まれております。

 

決算(通期)
【第177期(自 2019年4月1日 至 2020年3月31日)】

資産合計は、前期末比526億9千万円(6.2%)増の9,057億1千6百万円となりました。これは、関東鉄道株式会社の子会社化等により「有形固定資産」が増加したことによるものです。

負債合計は、前期末比269億2千8百万円(6.0%)増の4,770億5千2百万円となりました。これは、借入金等の有利子負債が増加したことによるものです。

純資産合計は、前期末比257億6千2百万円(6.4%)増の4,286億6千4百万円となりました。これは、親会社株主に帰属する当期純利益の計上により「利益剰余金」が増加したことによるものです。

 

(連結貸借対照表)

単位:百万円、%

前連結会計年度

当連結会計年度

増減

資産合計

853,025

905,716

52,690

負債合計

450,124

477,052

26,928

有利子負債残高

320,043

342,342

22,299

純資産合計

402,901

428,664

25,762

自己資本

389,464

411,030

21,565

自己資本比率

45.7

45.4

△0.3pt

 

 

 

② 経営成績の状況

当連結会計年度におけるわが国経済は、緩やかに回復していたものの、消費税率引き上げに加え、第4四半期に入り新型コロナウイルス感染症の影響により大幅に下押しされ、個人消費と企業収益は急速に悪化し、雇用情勢に影響がみられるなど、極めて厳しい状況にあります。

このような状況の中で、当社グループは、中期経営計画「e4プラン」の基本方針である「グループ経営強化による収益拡大の確実な実現」、「安全かつ安心なサービスの提供」、「社会的要請に対応した経営推進体制の確立」に基づき諸施策を推進してまいりました。また、2019年10月8日付で関東鉄道株式会社を連結子会社とし、グループ経営体制の強化に努めております。

その結果、関東鉄道グループの連結子会社化、千葉県・茨城県内のタクシー事業の再編に伴う連結範囲の拡大及び建設業の伸長等により、営業収益は2,747億9千6百万円(前期比5.1%増)となりましたが、新型コロナウイルス感染症の影響による既存事業の減収により、営業利益は283億2千万円(前期比10.4%減)となりました。持分法による投資利益の減少もあり、経常利益は417億5百万円(前期比17.8%減)となり、親会社株主に帰属する当期純利益は301億1千万円(前期比22.1%減)となりました。

 

(連結損益計算書)

単位:百万円、%

前連結会計年度

当連結会計年度

増減

増減率

運輸業

営 業 収 益

154,004

161,089

7,084

4.6

営 業 利 益

22,448

17,921

△4,527

△20.2

流通業

営 業 収 益

68,634

68,321

△313

△0.5

営 業 利 益

247

389

142

57.5

不動産業

営 業 収 益

22,406

24,648

2,241

10.0

営 業 利 益

6,727

8,446

1,719

25.6

レジャー・サービス業

営 業 収 益

9,237

10,524

1,287

13.9

営 業 利 益

107

△140

△247

建設業

営 業 収 益

24,263

27,245

2,982

12.3

営 業 利 益

1,466

1,617

150

10.3

その他の事業

営 業 収 益

9,602

9,977

374

3.9

営 業 利 益

573

316

△256

△44.8

小 計

営 業 収 益

288,149

301,806

13,657

4.7

営 業 利 益

31,570

28,550

△3,019

△9.6

連結修正

営 業 収 益

△26,596

△27,010

△414

営 業 利 益

37

△230

△268

連 結

営 業 収 益

261,553

274,796

13,242

5.1

営 業 利 益

31,608

28,320

△3,288

△10.4

経 常 利 益

50,720

41,705

△9,014

△17.8

親会社株主に帰属する当期純利益

38,642

30,110

△8,531

△22.1

(注) 持分法による投資利益

20,211

13,950

△6,261

△31.0

 

 

 

セグメントごとの経営成績は、次のとおりであります。

 

(運輸業)

鉄道事業では、安全輸送確保の取り組みとして、成田空港駅ホームドアの設置工事や高架橋の耐震補強工事等を進めました。また、2017年度より継続して取り組んでいた駅ホーム上の非常停止ボタンとデジタルatsの連動化工事が全線において完了いたしました。

大規模工事については、葛飾区内の押上線連続立体化工事における仮下り線工事を推進いたしました。

営業面では、空港アクセスの利便性向上のため10月にスカイライナーを増便するなどのダイヤ改正を実施いたしました。併せて、認知度向上を目的として、人気タレントを起用したテレビcm等による広告宣伝を展開いたしました。さらに、関西国際空港内・那覇空港駅内・福岡空港内にスカイライナー割引チケット発行機を設置するなど、一層の利用促進を図りました。また、快適な車内環境を提供する設備等を取り入れた新形式車両3100形を導入いたしました。このほか、佐倉市と観光キャンペーンを実施し記念乗車券を発売するとともに、東京藝術大学と連携し、京成上野駅と東京メトロ銀座線を結ぶ連絡通路をリニューアルし、沿線の魅力向上と旅客誘致に努めました。

バス事業では、一般乗合バス路線において、浦安市内等で既存路線を増便するなど、利便性向上のためダイヤ改正を実施いたしました。高速バス路線においては、更なる空港アクセスの利便性向上のため京成グループのバス4社が運行する「東京シャトル」と、他のバス会社の路線を統合し、新たに「エアポートバス東京・成田」として運行を開始いたしました。また、路線新設等、需要の取り込みを図りました。このほか、東京都心と臨海部を結ぶ「東京brt(バス高速輸送システム)」の運行を担う東京brt株式会社を設立し、運行開始に向け準備を進めました。

タクシー事業では、9月に帝都三信交通株式会社及び帝都三信大森交通株式会社が営業を開始するとともに、帝都自動車交通株式会社が京王自動車株式会社と、車体デザインを帝都仕様に統一するなどの業務提携を行い、エリア拡大による更なるサービス向上に努めました。

以上の結果、関東鉄道グループの連結子会社化及び千葉県・茨城県内のタクシー事業の再編に伴う連結範囲の拡大により、営業収益は1,610億8千9百万円(前期比4.6%増)となりましたが、新型コロナウイルス感染症の影響による既存事業の減収により、営業利益は179億2千1百万円(前期比20.2%減)となりました。

 

(事業別内訳)

単位:百万円、%

前連結会計年度

当連結会計年度

増減

増減率

鉄道事業

営 業 収 益

82,436

82,424

△11

△0.0

営 業 利 益

17,880

14,744

△3,135

△17.5

バス事業

営 業 収 益

46,686

50,242

3,556

7.6

営 業 利 益

4,187

2,939

△1,248

△29.8

タクシー事業

営 業 収 益

24,882

28,422

3,539

14.2

営 業 利 益

380

237

△143

△37.7

運輸業

営 業 収 益

154,004

161,089

7,084

4.6

営 業 利 益

22,448

17,921

△4,527

△20.2

 

 

(当社鉄道事業運輸成績表)

 

単位

前事業年度

当事業年度

増減

増減率(%)

営業日数

365

366

1

0.3

営業キロ

キロ

152.3

152.3

客車走行キロ

千キロ

97,978

100,430

2,451

2.5

旅客人員

定期

千人

171,540

173,808

2,268

1.3

定期外

121,050

119,014

△2,036

△1.7

292,590

292,822

232

0.1

うち成田空港発着

21,663

21,717

54

0.2

うち有料特急

6,076

6,079

3

0.0

旅客運輸収入

定期

百万円

21,464

21,702

237

1.1

定期外

44,099

43,510

△588

△1.3

65,563

65,213

△350

△0.5

うち成田空港発着

21,167

21,177

10

0.0

うち有料特急

5,805

5,843

37

0.7

運輸雑収

3,855

3,216

△639

△16.6

収入合計

69,419

68,429

△990

△1.4

一日平均収入

190

186

△3

△1.7

乗車効率

35.2

34.1

△1.1pt

 

(注) 乗車効率は

延人キロ

 により、算出しております。

客車走行キロ×平均定員

 

 

(流通業)

百貨店業・ストア業では、各種イベントや売り場の一部リニューアル等を実施し、販売の強化に努めました。また、収益拡大を図るため、「ファミリーマート千葉みなと店」等の2店舗を新たにオープンし、「ファミリーマート道野辺中央店」の営業権を取得いたしました。このほか、リブレ京成三咲店を「業務スーパー三咲店」・「ドラッグストアマツモトキヨシ三咲店」にリニューアルいたしました。

以上の結果、百貨店業の販売不振により、営業収益は683億2千1百万円(前期比0.5%減)となりましたが、前連結会計年度にその他流通業においてたな卸資産の評価損を計上した反動により、営業利益は3億8千9百万円(前期比57.5%増)となりました。

 

(事業別内訳)

単位:百万円、%

前連結会計年度

当連結会計年度

増減

増減率

ストア業

営 業 収 益

37,214

37,425

211

0.6

営 業 利 益

325

245

△79

△24.5

百貨店業

営 業 収 益

25,869

25,351

△517

△2.0

営 業 利 益

65

10

△55

△84.1

その他流通業

営 業 収 益

5,551

5,544

△7

△0.1

営 業 利 益

△143

133

276

流通業

営 業 収 益

68,634

68,321

△313

△0.5

営 業 利 益

247

389

142

57.5

 

 

 

(不動産業)

不動産販売業では、中高層住宅「サングランデ ザ・レジデンス千葉(イーストレジデンス)」及び「サングランデ津田沼」を計画通り全戸引き渡しいたしました。また、中高層住宅予定地として、葛飾区立石の土地を取得いたしました。

不動産賃貸業では、中央区日本橋小網町のビジネスホテル等が稼働したほか、台東区東上野の賃貸施設及び江戸川区北小岩の賃貸住宅等を取得いたしました。また、2021年度のオープンを目指し、墨田区江東橋と墨田区押上において、「京成リッチモンドホテル」2号店、3号店の工事を推進しております。

以上の結果、駅構内賃貸収入の計上セグメント変更、新規賃貸物件の寄与及び関東鉄道グループの連結子会社化により、営業収益は246億4千8百万円(前期比10.0%増)となり、営業利益は84億4千6百万円(前期比25.6%増)となりました。

 

(事業別内訳)

単位:百万円、%

前連結会計年度

当連結会計年度

増減

増減率

不動産販売業

営 業 収 益

6,229

6,585

355

5.7

営 業 利 益

440

932

491

111.5

不動産賃貸業

営 業 収 益

11,904

13,786

1,881

15.8

営 業 利 益

6,038

7,235

1,196

19.8

不動産管理業

営 業 収 益

4,272

4,276

4

0.1

営 業 利 益

248

279

31

12.5

不動産業

営 業 収 益

22,406

24,648

2,241

10.0

営 業 利 益

6,727

8,446

1,719

25.6

 

 

(レジャー・サービス業)

レジャー・サービス業では、京成ホテルミラマーレ、水戸京成ホテル及び京成リッチモンドホテル東京門前仲町において、各種宿泊プランを企画するなど、引き続き顧客の獲得に努めました。

また、京成トラベルサービス創業60周年を記念した特別ツアー等、多様な旅行商品の企画・催行により、営業力の強化を図りました。

このほか、事業拡張のため、「サブウェイ ニッケコルトンプラザ店」等の2店舗の営業権を取得いたしました。

以上の結果、関東鉄道グループの連結子会社化及びホテル新店の通期寄与により、営業収益は105億2千4百万円(前期比13.9%増)となりましたが、新型コロナウイルス感染症の影響等により、1億4千万円の営業損失となりました。

 

(建設業)

建設業では、鉄道施設改良工事やビジネスホテルの新築工事等を行ったほか、当社グループ外からの受注拡大に努めました。

また、千葉県下で事業を展開している建設会社の全株式を取得し、7月に京成建設株式会社と合併させ、専門性の高い人材の確保や営業先の拡大に努めました。

以上の結果、建設会社の吸収合併及び民間建築工事の増加により、営業収益は272億4千5百万円(前期比12.3%増)となり、営業利益は16億1千7百万円(前期比10.3%増)となりました。

 

(その他の事業)

その他の事業では、営業収益は99億7千7百万円(前期比3.9%増)となりましたが、営業利益は3億1千6百万円(前期比44.8%減)となりました。

 

セグメント情報(通期)

前連結会計年度(自 2018年4月1日 至 2019年3月31日)

 (単位:百万円)

 

運輸業

流通業

不動産業

レジャー・

建設業

その他の

調整額

連結財務諸表

計上額

(注2)

サービス業

事  業

(注1)

 営業収益

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 (1) 外部顧客に対する

152,967

68,075

16,695

6,595

12,365

4,853

261,553

261,553

   営業収益

 (2) セグメント間の内部

1,037

559

5,710

2,641

11,897

4,749

26,596

△26,596

   営業収益又は振替高

154,004

68,634

22,406

9,237

24,263

9,602

288,149

△26,596

261,553

セグメント利益

22,448

247

6,727

107

1,466

573

31,570

37

31,608

 セグメント資産 

450,404

25,255

148,184

6,119

17,160

8,204

655,328

197,697

853,025

 その他の項目 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

    減価償却費

21,291

754

3,332

191

56

81

25,708

△105

25,603

    減損損失

98

98

98

有形固定資産及び

無形固定資産の増加額

32,934

947

26,821

394

34

213

61,344

△505

60,839

 

(注)1   (1) セグメント利益の調整額は、セグメント間取引消去及びのれん償却額であります。

(2) セグメント資産の調整額は、セグメント間取引消去及び全社資産の金額242,487百万円が含まれております。全社資産は、主に報告セグメントに帰属しない当社での余資運用資金(現金・預金、短期貸付金及び有価証券)、長期投資資金(投資有価証券及び長期貸付金)及び持分法適用会社株式であります。

(3) 減価償却費の調整額は、セグメント間取引消去であります。

(4) 有形固定資産及び無形固定資産の増加額の調整額は、セグメント間取引消去であります。

2   セグメント利益は連結損益計算書の営業利益と調整を行っております。

 

 

当連結会計年度(自 2019年4月1日 至 2020年3月31日)

 (単位:百万円)

 

運輸業

流通業

不動産業

レジャー・

建設業

その他の

調整額

連結財務諸表

計上額

(注2)

サービス業

事  業

(注1)

 営業収益

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 (1) 外部顧客に対する

160,449

67,728

18,441

7,547

15,902

4,727

274,796

274,796

   営業収益

 (2) セグメント間の内部

640

593

6,206

2,976

11,343

5,250

27,010

△27,010

   営業収益又は振替高

161,089

68,321

24,648

10,524

27,245

9,977

301,806

△27,010

274,796

セグメント利益又は損失(△)

17,921

389

8,446

△140

1,617

316

28,550

△230

28,320

 セグメント資産 

473,932

24,597

169,299

5,902

19,177

8,522

701,432

204,284

905,716

 その他の項目 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

    減価償却費

24,222

786

3,786

231

57

93

29,176

△91

29,085

    減損損失

81

110

58

190

441

441

有形固定資産及び

無形固定資産の増加額

37,817

1,146

16,497

234

50

71

55,816

△495

55,320

 

(注)1  (1) セグメント利益又は損失の調整額は、子会社株式の取得関連費用、セグメント間取引消去及びのれん償却額であります。

(2) セグメント資産の調整額は、セグメント間取引消去及び全社資産の金額250,089百万円が含まれております。全社資産は、主に報告セグメントに帰属しない当社での余資運用資金(現金・預金、短期貸付金及び有価証券)、長期投資資金(投資有価証券及び長期貸付金)及び持分法適用会社株式であります。

(3) 減価償却費の調整額は、セグメント間取引消去であります。

(4) 有形固定資産及び無形固定資産の増加額の調整額は、セグメント間取引消去であります。

2   セグメント利益又は損失は連結損益計算書の営業利益と調整を行っております。

3   有形固定資産及び無形固定資産の増加額には、新規連結に伴う増加額を含めておりません。

 

決算(直近四半期)
【第178期第1四半期(自 2020年4月1日 至 2020年6月30日)】

2 【経営者による財政状態、経営成績及びキャッシュ・フローの状況の分析】

文中の将来に関する事項は、当四半期連結会計期間の末日現在において判断したものであります。

 

(1) 経営成績の状況

当第1四半期連結累計期間におけるわが国経済は、新型コロナウイルス感染症(以下「感染症」)の影響により、個人消費や企業収益が急速に悪化し、雇用情勢に弱さが見られるなど、極めて厳しい状況にあります。

このような状況の中で、当社グループは、お客様及び従業員への感染防止の措置を講じた上で需要動向を見ながら臨機応変に事業を運営しております。また、中期経営計画e4プランの基本方針である「グループ経営強化による収益拡大の確実な実現」、「安全かつ安心なサービスの提供」、「社会的要請に対応した経営推進体制の確立」に基づき諸施策を推進してまいりました。

しかしながら、感染症の世界的大流行による訪日外国人の激減に加え、外出自粛等による消費の急激な縮小等の影響を受け、営業収益は464億4千9百万円(前年同期比34.0%減)となり、営業損失は82億8千5百万円(前年同期は営業利益103億8千6百万円)となりました。経常損失は、持分法投資損失の計上により155億6千2百万円(前年同期は経常利益153億7千7百万円)となり、親会社株主に帰属する四半期純損失は139億6千5百万円(前年同期は親会社株主に帰属する四半期純利益114億1千5百万円)となりました。

 

セグメント別の業績は、以下のとおりであります。

 

(運輸業)

感染症対策として、業界団体のガイドライン等に基づき、従業員のマスク着用、消毒及び換気等を実施いたしました。

鉄道事業では、安全輸送確保の取り組みとして、成田空港駅ホームドアの設置工事や東中山駅の耐震補強工事等を進めました。

大規模工事については、葛飾区内の押上線連続立体化工事において、京成立石駅の仮駅舎新設工事を開始いたしました。

営業面では、感染症の影響に伴う社会情勢を踏まえ、5月1日より、スカイライナーの一部運休を実施いたしました。また、押上・都営浅草線・京急線方面における成田空港アクセスの更なる利便性向上のため、4月より当面の間、スカイライナーの一部列車の青砥駅停車を開始いたしました。さらに、創立111周年を記念した記念乗車券を発売いたしました。このほか、7月からの成田空港発着航空便利用者を対象にスカイライナー券を500円で発売するキャンペーン及び京成線全線1日乗車券の発売に向け、宣伝を実施いたしました。

バス事業では、感染症の影響に伴う成田空港発着航空便の運休・減便及び東京ディズニーリゾートの臨時休業等を踏まえ、高速バス路線を中心に一部路線において、運休・減便を実施いたしました。一方で、一般乗合バス路線においては、成田市内等で新規路線の運行を開始したほか、水戸市内で区間延長等を実施いたしました。

タクシー事業では、帝都自動車交通株式会社において、タクシー運転者を介さずに決済可能なセルフレジ型端末を導入し、お客様サービスの向上に努めました。また、タクシー事業者による有償貨物運送が特例的に認められたことを受け、京成タクシー松戸西株式会社等において、フードデリバリーサービスを実施いたしました。

しかしながら、感染症の影響を受けた外出自粛や訪日外国人の激減等により、営業収益は216億6千1百万円(前年同期比45.6%減)となり、営業損失は100億6千2百万円(前年同期は営業利益73億1百万円)となりました。

 

 

(事業別内訳)

単位:百万円、%

前第1四半期

連結累計期間

当第1四半期

連結累計期間

増減

増減率

鉄道事業

営 業 収 益

21,087

10,709

△ 10,378

△49.2

営 業 利 益

5,950

△ 4,271

△ 10,221

バス事業

営 業 収 益

11,826

6,572

△ 5,254

△44.4

営 業 利 益

1,248

△ 4,088

△ 5,337

タクシー事業

営 業 収 益

6,895

4,379

△ 2,516

△36.5

営 業 利 益

102

△ 1,702

△ 1,804

運輸業

営 業 収 益

39,809

21,661

△ 18,148

△45.6

営 業 利 益

7,301

△ 10,062

△ 17,364

 

 

(当社鉄道事業運輸成績表)

 

単位

前第1四半期

連結累計期間

当第1四半期

連結累計期間

増減

増減率(%)

営業日数

91

91

営業キロ

キロ

152.3

152.3

客車走行キロ

千キロ

24,457

24,566

109

0.4

旅客人員

定期

千人

44,792

32,447

△12,345

△27.6

定期外

30,911

13,605

△17,306

△56.0

75,703

46,052

△29,651

△39.2

うち成田空港発着

5,555

1,549

△4,006

△72.1

うち有料特急

1,571

174

△1,397

△88.9

旅客運輸収入

定期

百万円

5,512

4,175

△1,337

△24.3

定期外

11,277

3,327

△7,949

△70.5

16,790

7,503

△9,287

△55.3

うち成田空港発着

5,434

730

△4,703

△86.6

うち有料特急

1,493

122

△1,370

△91.8

運輸雑収

1,044

580

△464

△44.5

収入合計

17,835

8,083

△9,751

△54.7

一日平均収入

195

88

△107

△54.7

乗車効率

36.4

18.5

△17.9pt

 

(注) 乗車効率は

延人キロ

 により、算出しております。

客車走行キロ×平均定員

 

 

 

(流通業)

緊急事態宣言の発出を受けた休業要請等を背景に、一部施設において営業を一時休止いたしましたが、感染症対策を講じた上で営業を順次再開いたしました。

百貨店業では、日立市の商業施設内において、3月にサテライトショップ「keisei & sole」をオープンいたしました。

ストア業では、創業60周年を記念した大創業祭セールを実施し、収益の拡大に努めました。

その他流通業では、ユアエルム成田店において、6月に新規テナントを誘致してリニューアルオープンいたしました。

しかしながら、感染症の影響を受けた外出自粛等により、営業収益は138億8千1百万円(前年同期比19.6%減)となり、営業利益は2千7百万円(前年同期比89.7%減)となりました。

 

(事業別内訳)

単位:百万円、%

前第1四半期

連結累計期間

当第1四半期

連結累計期間

増減

増減率

ストア業

営 業 収 益

9,275

8,868

△ 406

△4.4

営 業 利 益

89

116

27

31.2

百貨店業

営 業 収 益

6,469

3,884

△ 2,585

△40.0

営 業 利 益

31

△ 152

△ 183

その他流通業

営 業 収 益

1,517

1,129

△ 388

△25.6

営 業 利 益

149

63

△ 86

△57.7

流通業

営 業 収 益

17,262

13,881

△ 3,380

△19.6

営 業 利 益

269

27

△ 242

△89.7

 

 

(不動産業)

不動産賃貸業では、2021年度のオープンを目指し、墨田区江東橋と墨田区押上において、「京成リッチモンドホテル」2号店、3号店の工事を推進しております。

不動産販売業では、今年度中に引き渡し予定の中高層住宅「サングランデ八王子」の販売を開始いたしました。

しかしながら、営業収益は55億3千万円(前年同期比32.7%減)となり、営業利益は20億8千3百万円(前年同期比19.1%減)となりました。

 

(事業別内訳)

単位:百万円、%

前第1四半期

連結累計期間

当第1四半期

連結累計期間

増減

増減率

不動産賃貸業

営 業 収 益

3,105

3,579

473

15.2

営 業 利 益

1,725

2,044

318

18.5

不動産販売業

営 業 収 益

3,887

641

△ 3,245

△83.5

営 業 利 益

782

△ 56

△ 839

不動産管理業

営 業 収 益

1,222

1,310

87

7.2

営 業 利 益

66

95

29

43.7

不動産業

営 業 収 益

8,215

5,530

△ 2,684

△32.7

営 業 利 益

2,574

2,083

△ 491

△19.1

 

 

(レジャー・サービス業)

緊急事態宣言の発出を受けた休業要請等を背景に、一部施設において営業を一時休止いたしましたが、感染症対策を講じた上で営業を順次再開いたしました。

レジャー・サービス業では、京成ホテルミラマーレ、水戸京成ホテル及び京成リッチモンドホテル東京門前仲町において、テレワーク需要に対応するためのデイユースプランを開始したほか、京成ホテルミラマーレにおいて、千葉市内へのフードデリバリーサービスを実施し、顧客の獲得に努めました。

また、京成トラベルサービス株式会社において、感染症の状況を考慮した上で、新しい商品の企画・催行を実施したほか、旅行カウンター「iuhw成田病院営業所」をオープンし、営業力の強化を図りました。

しかしながら、感染症の影響を受けた外出自粛等により、営業収益は12億4千5百万円(前年同期比46.9%減)となり、営業損失は6億7千6百万円(前年同期は営業利益1千9百万円)となりました。

 

(建設業)

建設業では、鉄道施設改良工事や当社グループ外から受注している各種工事を実施いたしました。

以上の結果、営業収益は55億2千7百万円(前年同期比15.4%増)となり、営業利益は3億8千1百万円(前年同期比131.4%増)となりました。

 

(その他の事業)

その他の事業の営業収益は14億1千1百万円(前年同期比25.9%減)となり、営業損失は2千8百万円(前年同期は営業利益5千7百万円)となりました。

 

(2) 財政状態の状況

資産合計は、前期末比37億1千6百万円(0.4%)減の9,020億円となりました。これは、持分法適用会社株式の減少により「投資有価証券」が減少したことによるものです。

負債合計は、前期末比121億3千8百万円(2.5%)増の4,891億9千万円となりました。これは、有利子負債が増加したことによるものです。

純資産合計は、前期末比158億5千4百万円(3.7%)減の4,128億9百万円となりました。これは、親会社株主に帰属する四半期純損失の計上により「利益剰余金」が減少したことによるものです。

 

(3) 優先的に対処すべき事業上及び財務上の課題

重要な変更及び新たに生じた課題はありません。

 

(4) 研究開発活動

該当事項はありません。

 

借入金等

 

【借入金等明細表】

 

区分

当期首残高

(百万円)

当期末残高

(百万円)

平均利率

(%)

返済期限

短期借入金

43,812

45,050

0.4

1年以内に返済予定の長期借入金

19,662

10,781

0.9

1年以内に返済予定のリース債務

5,043

6,442

長期借入金(1年以内に返済予定のものを除く。)

108,289

128,276

0.9

2021年~2044年

リース債務(1年以内に返済予定のものを除く。)

21,956

26,913

2021年~2067年

その他有利子負債

 

 

 

 

コマーシャル・ペーパー

(1年内返済)

16,000

△0.0

鉄道・運輸機構長期未払金

(1年内返済)

2,824

2,876

0.7

鉄道・運輸機構長期未払金

(1年超)

48,455

45,551

0.7

2021年~2037年

預り保証金(1年内返済)

228

52

0.6

預り保証金(1年超)

324

271

0.6

2021年~2027年

合計

250,596

282,217

 

(注) 1 平均利率については、期末日の利率及び借入残高に対する加重平均利率を記載しております。リース債務については、利息相当額を控除しない方法で計上しているため、平均利率は記載しておりません。

2 鉄道・運輸機構長期未払金には、これらに係る消費税の未払金(当期首残高1,074百万円 当期末残高1,014百万円)は含めておりません。

3 長期借入金、リース債務及びその他有利子負債(1年以内に返済予定のものを除く。)の連結決算日後5年内における返済予定額は以下のとおりであります。

 

1年超2年以内

(百万円)

2年超3年以内

(百万円)

3年超4年以内

(百万円)

4年超5年以内

(百万円)

長期借入金

9,856

14,208

9,224

18,084

リース債務

6,065

5,432

3,605

2,742

その他有利子負債

2,947

2,965

3,075

3,125

 

 

経営方針

当社グループは『お客様に喜ばれる良質な商品・サービスを、安全・快適に提供し、健全な事業成長のもと、社会の発展に貢献する』ことを、「グループ経営理念」としております。また、「グループ行動指針」として、『安全、接客、成長、企業倫理、環境』の5つの項目を定め、グループ各社の社員に周知しております。

戦略

① 長期経営計画

当社グループでは、2010~2021年度の12年間を計画期間とする、長期経営計画「evolution plan(=eプラン)」を推進しており、2021年度における当社グループの在るべき姿を、長期経営ビジョンとして以下の通り定め、当社グループ一体となって競争力・総合力の強化に努めております。

 

[長期経営ビジョン]

グループ事業の中核である交通運輸事業の競争力・収益力をさらに強化すると共に、千葉県北西部(特に京成線・新京成線・北総線沿線)並びに東京都東部を地盤として地域に密着した堅実な総合生活産業を展開し、地域経済を代表する企業グループの地位を拡充する。

 

② 中期経営計画

長期経営計画「eプラン」の最終段階となる中期経営計画「e4プラン」(2019~2021年度)は、既存事業の収益拡大等により「成長の実現」をもって「eプラン」を達成するとともに、その先の「ポストeプラン」に向けた助走期間と位置付けており、以下の通り、基本方針・基本戦略を定め、事業を推進しております。

 

[基本方針]

■ グループ経営強化による収益拡大の確実な実現

■ 安全かつ安心なサービスの提供

■ 社会的要請に対応した経営推進体制の確立

 

[基本戦略]

1 地域社会との共生による京成グループのプレゼンス強化

2 グループ経営体制の充実並びにコーポレート・ガバナンスの強化

3 インバウンド市場の深耕

4 既存事業の強化による収益拡大

5 安全・安心の確保並びにサービス品質の向上

6 新たな成長ビジョンの確立

 

また、当社グループの持続的成長に資する中長期的な収益拡大に向けた投資に対応するため、「e4プラン」期間で500億円程度の戦略投資枠を設定しております。

 

課題

当社グループを取り巻く事業環境は、新型コロナウイルス感染症による経済活動の停滞により、極めて厳しい状況が続くものと予想されます。当社グループにおいては、感染防止の措置を講じた上で、需要動向に応じた臨機応変な事業推進など、状況に応じて適切に対処してまいります。また、機動的な資金調達を実施し、流動性の確保に努めてまいります。

運輸業では、さらなる安全性・信頼性向上に向けた施策を推進するとともに、お客様ニーズに対応した満足度の高いサービスの提供を追求してまいります。鉄道事業においては、成田空港駅ホームドアの設置工事や、駅舎及び高架橋の耐震補強工事を推進し安全性向上に努めてまいります。また、中長期的な見地においては、滑走路の増設等による将来的な成田空港利用者の増加を見据えた輸送力増強について検討を進めるほか、沿線観光資源の活用等による沿線内外からの旅客誘致に取り組んでまいります。バス・タクシー事業においては、都心と臨海地域とを結ぶ東京brt(バス高速輸送システム)事業の推進や乗務員の確保を前提とした営業力の強化を図ってまいります。

流通業では、コンビニエンスストア業における新規出店並びにスーパーマーケット業における既存店の収益力向上を図ってまいります。

不動産業では、不動産賃貸業において、収益性の高い賃貸資産の開発・取得及び保有資産の積極的なバリューアップを推進してまいります。また、不動産販売業における新規事業用地取得並びに販売力の強化に努めてまいります。

レジャー・サービス業では、ホテル業において現在着手している宿泊主体型ホテルの新規出店を進めるほか、収益力の強化を図ってまいります。

建設業では、競争力の強化と幅広い受注戦略の展開による新規顧客の獲得により、収益の拡大を目指してまいります。

当社グループは、グループ経営理念に基づき、「安全・安心」と、お客様に喜ばれる商品・サービスを提供し、沿線を中心とする地域の発展に寄与してまいります。また、コンプライアンス・リスク管理体制を充実させ、内部統制システムの強化に努めるとともに、常に自然環境との調和に配慮するなど、企業の社会的責任の遂行に取り組んでまいります。さらに、お客様第一主義を徹底し、「bmk(ベストマナー向上)推進運動」を浸透させ、選ばれる京成グループを構築してまいります。

沿革

 

2 【沿革】

 

年月

概要

1909年7月

京成電気軌道㈱設立 (資本金150万円、1909年6月創立総会)

1912年11月

押上~市川 (現・江戸川) 間、曲金 (現・京成高砂) ~柴又間開通

1913年10月

柴又~金町 (現・京成金町) 間開通

1914年8月

江戸川~市川 (現・市川真間) 間開通

1915年11月

市川新田 (現・市川真間) ~中山 (現・京成中山) 間開通

1916年12月

中山 (現・京成中山) ~船橋 (現・京成船橋) 間開通

1921年7月

船橋 (現・京成船橋) ~千葉間開通

1926年12月

津田沼 (現・京成津田沼) ~成田花咲町 (仮駅) 間開通

1930年4月

成田花咲町 (廃止) ~成田 (現・京成成田) 間開通

1931年12月

青砥~日暮里間開通

1932年7月

バス事業の直営開始

1933年11月

不動産業の営業開始

1933年12月

日暮里~上野公園 (現・京成上野) 間開通

1945年6月

商号を京成電鉄㈱に変更

1949年5月

東京証券取引所上場

1951年5月

京成建設工業㈱ (現・京成建設㈱) 設立

1960年12月

都営地下鉄1号線 (現・浅草線) と相互乗り入れ運転開始

1971年5月

㈱志満津百貨店 (現・㈱水戸京成百貨店に経営承継) の株式取得

1972年5月

北総開発鉄道㈱ (現・北総鉄道㈱) 設立

1973年12月

㈱京成ストア設立

1978年5月

京成成田~成田空港 (現・東成田) 間開通、空港特急「スカイライナー」運転開始

1979年3月

北総開発鉄道㈱ (現・北総鉄道㈱) 北初富~小室間開通

1991年3月

成田市駒井野分岐点~成田空港間開通、成田空港ターミナル地下駅乗り入れによる営業開始

1991年3月

北総開発鉄道㈱ (現・北総鉄道㈱) 京成高砂~新鎌ヶ谷間開通

1998年10月

千葉急行電鉄㈱千葉中央~ちはら台間の営業譲受

2003年10月

バス事業を京成バス㈱に営業譲渡

2004年7月

千葉ニュータウン鉄道㈱が都市基盤整備公団より鉄道施設 (小室~印旛日本医大間) を取得

2009年3月

帝都自動車交通㈱の株式を追加取得し、連結子会社化

2010年7月

成田空港線 (成田スカイアクセス) 開業

2019年3月

京成タクシーホールディングス㈱を設立し、千葉県・茨城県内のタクシー事業を再編

2019年3月

宿泊主体型ホテル1号店 (京成リッチモンドホテル東京門前仲町) 開業

2019年10月

関東鉄道㈱の株式を追加取得し、連結子会社化

 

 

配当政策

 

3 【配当政策】

当社は鉄道事業を中心とする公共性の高い業種でありますため、今後の事業展開と経営基盤の強化安定に必要となる内部留保資金の確保や業績等を勘案しながら、安定的かつ継続的に利益還元していくことを基本方針としております。

また、当社の剰余金の配当は、中間配当及び期末配当の年2回を基本的な方針としております。配当の決定機関は、中間配当は取締役会、期末配当は株主総会であります。

この方針に基づき、当期の期末配当金は、1株につき8円50銭とし、中間配当金(8円50銭)と合わせて年間配当金は17円といたしました。

内部留保資金については、引き続き、輸送力の増強、運転保安及び旅客サービスの向上等の設備投資を計画しておりますので、これらの資金需要に備えるとともに、有利子負債の削減を図ってまいる所存であります。

また、当社は中間配当を行うことができる旨を定款に定めております。

 

 (注) 基準日が当事業年度に属する剰余金の配当は、以下のとおりであります。

決議年月日

配当金の総額

(百万円)

1株当たり配当額

(円)

2019年10月31日

取締役会決議

1,459

8.50

2020年6月26日

定時株主総会決議

1,454

8.50

 

 

株式の状況
②【発行済株式】

 

種類

事業年度末現在

発行数(株)

(2020年3月31日)

提出日現在

発行数(株)

(2020年6月26日)

上場金融商品取引所名又は登録認可金融商品取引業協会名

内容

普通株式

172,411,185

172,411,185

東京証券取引所(市場第一部)

単元株式数は100株であります。

172,411,185

172,411,185

 

 

 

(5) 【所有者別状況】

2020年3月31日現在

区分

株式の状況(1単元の株式数100株)

単元未満

株式の状況

(株)

政府及び

地方公共

団体

金融機関

金融商品

取引業者

その他の

法人

外国法人等

個人

その他

個人以外

個人

株主数

(人)

59

35

277

525

7

15,639

16,542

所有株式数

(単元)

730,144

17,754

272,867

424,494

19

278,453

1,723,731

38,085

所有株式数

の割合(%)

42.36

1.03

15.83

24.63

0.00

16.15

100.00

 

(注)1 自己株式1,280,529株は「個人その他」に12,805単元、「単元未満株式の状況」に29株含まれております。

2 上記「その他の法人」の欄には、株式会社証券保管振替機構名義の株式が95単元含まれております。

 

(6) 【大株主の状況】

2020年3月31日現在

氏名又は名称

住所

所有株式数(千株)

発行済株式(自己株式を除く。)の総数に対する所有株式数の割合(%)

日本マスタートラスト信託銀行株式会社(信託口)

東京都港区浜松町2-11-3

19,237

11.24

日本トラスティ・サービス信託 銀行株式会社(信託口)

東京都中央区晴海1-8-11

8,407

4.91

日本生命保険相互会社

東京都千代田区丸の内1-6-6

6,008

3.51

株式会社オリエンタルランド

千葉県浦安市舞浜1-1

5,850

3.42

株式会社みずほ銀行

東京都千代田区大手町1-5-5

5,715

3.34

株式会社三菱ufj銀行

東京都千代田区丸の内2-7-1

4,844

2.83

government of norway(常任代理人 シティバンク、エヌ・エイ東京支店)

bankplassen 2,0107 oslo 1 oslo 0107 no(東京都新宿区新宿6-27-30)

4,420

2.58

日本トラスティ・サービス信託銀行株式会社(信託口5)

東京都中央区晴海1-8-11

2,842

1.66

jp morgan chase bank 385151(常任代理人 株式会社みずほ銀行決済営業部)

25 bank street, canary wharf, london, e14 5jp, united kingdom(東京都港区港南2-15-1)

2,445

1.43

日本トラスティ・サービス信託銀行株式会社(三井住友信託銀行退職給付信託口)

東京都中央区晴海1-8-11

2,234

1.31

62,005

36.23

 

(注)1 日本トラスティ・サービス信託銀行株式会社(三井住友信託銀行退職給付信託口)の持株数2,234千株(持株比率1.31%)は、三井住友信託銀行株式会社が同行に委託した退職給付信託財産であり、その議決権行使の指図権は三井住友信託銀行株式会社が留保しております。

    2 株式会社三菱ufjフィナンシャル・グループ及びその共同保有者から、2019年5月20日付で関東財務局長に提出された大量保有報告書(変更報告書)により、2019年5月13日現在で以下の株式を所有している旨の報告を受けておりますが、当社として2020年3月31日現在における実質所有株式数の確認ができませんので、上記大株主の状況は、株主名簿にもとづいて記載しております。

なお、大量保有報告書(変更報告書)の内容は以下のとおりであります。

氏名又は名称

住所

保有株券等の数

(千株)

株券等保有割合

(%)

三菱ufj信託銀行株式会社

東京都千代田区丸の内1-4-5

7,243

4.20

株式会社三菱ufj銀行

東京都千代田区丸の内2-7-1

4,844

2.81

三菱ufj国際投信株式会社

東京都千代田区有楽町1-12-1

2,492

1.45

 

 

 

役員の状況

男性 16名 女性 1名 (役員のうち女性の比率 5.9%)

役職名

氏名

生年月日

略歴

任期

所有株式数(百株)

代表取締役会長

三 枝 紀 生

1949年2月11日生

1971年4月

当社入社

1999年7月

当社人事部付部長

2004年6月

当社取締役

2006年6月

当社常務取締役

2008年6月

当社代表取締役(現)

2008年6月

当社専務取締役

2010年6月

当社取締役副社長

2011年6月

当社取締役社長

2017年6月

当社取締役会長(現)

(注)3

793

代表取締役社長

小 林 敏 也

1959年7月30日生

1982年4月

当社入社

2008年6月

当社鉄道本部計画管理部長

2010年6月

当社取締役

2013年6月

当社常務取締役

2015年6月

当社代表取締役(現)

2015年6月

当社専務取締役

2017年6月

当社取締役社長(現)

(注)3

413

専務取締役鉄道本部長

室 谷 正 裕

1956年3月15日生

1979年4月

運輸省入省

2013年8月

国土交通省運輸安全委員会

事務局長

2014年10月

一般社団法人日本民営鉄道協会

常務理事

2017年6月

当社常務取締役

2020年6月

当社専務取締役(現)

 

 

(主要な兼職)

 

2018年5月

千葉ニュータウン鉄道株式会社

取締役社長

2018年6月

北総鉄道株式会社取締役社長

(注)3

77

常務取締役内部監査・総務・人事担当

天 野 貴 夫

1965年9月21日生

1988年4月

当社入社

2011年7月

当社鉄道本部運輸部長

2015年6月

当社取締役

2018年6月

当社常務取締役(現)

(注)3

129

常務取締役経理担当

河 角   誠

1967年3月8日生

1989年4月

当社入社

2012年7月

当社総務人事部付部長

2016年6月

当社取締役

2019年6月

当社常務取締役(現)

 

 

(主要な兼職)

 

2020年6月

株式会社ユアエルム京成

取締役社長

(注)3

117

常務取締役開発担当

登 嶋   進

1967年7月13日生

1990年4月

当社入社

2013年7月

当社総務人事部長

2016年6月

当社取締役

2019年6月

当社常務取締役(現)

 

 

(主要な兼職)

 

2018年6月

京成不動産株式会社取締役社長

(注)3

92

取締役鉄道副本部長兼鉄道本部安全推進部長

田 中 亜 夫

1965年8月29日生

1989年4月

当社入社

2013年7月

当社鉄道本部車両部長

2018年6月

当社取締役(現)

 

 

(主要な兼職)

 

2018年5月

日暮里駅整備株式会社専務取締役

(注)3

88

取締役経営統括・グループ戦略担当

金 子 庄 吉

1967年2月17日生

1990年4月

当社入社

2017年6月

当社内部監査部長兼経営統括部長

2018年6月

当社取締役(現)

(注)3

76

 

 

 

役職名

氏名

生年月日

略歴

任期

所有株式数(百株)

取締役

古 川 康  信

1953年10月11日生

1980年9月

公認会計士登録

2010年8月

新日本有限責任監査法人

経営専務理事

2012年8月

同監査法人シニア・アドバイザー

2014年6月

当社取締役(現)

2015年6月

日本精工株式会社取締役

(注)3

取締役

栃 木 庄太郎

1946年11月11日生

1973年4月

検事任官

2007年7月

福岡高等検察庁検事長

2009年4月

公益財団法人国際研修協力機構

理事長

2009年4月

弁護士登録(第一東京弁護士会)

2009年4月

栃木法律事務所開設

 

同事務所弁護士(現)

2018年6月

当社取締役(現)

(注)3

取締役

伊 藤 幸 宏

1954年2月3日生

1978年4月

株式会社三和銀行入行

2006年1月

株式会社三菱東京ufj銀行執行役員

2006年6月

エム・ユー・フロンティア

債権回収株式会社常務取締役

2009年6月

日新製鋼株式会社監査役

2012年10月

日新製鋼ホールディングス

株式会社監査役

2019年6月

当社取締役(現)

(注)3

取締役

菊 池   節

1950年4月9日生

1976年11月

株式会社南悠商社監査役

2016年6月

パウダーテック株式会社

取締役会長(現)

2016年9月

株式会社南悠商社取締役社長(現)

2016年10月

京葉瓦斯株式会社取締役会長(現)

2020年3月

k&oエナジーグループ株式会社

取締役(現)

2020年6月

当社取締役(現)

(注)3

常勤監査役

佐 藤 賢 治

1959年6月8日生

1982年4月

当社入社

2007年7月

当社総務人事部付部長

2011年6月

当社取締役

2014年5月

株式会社京成ストア取締役社長

2019年6月

当社常勤監査役(現)

(注)4

148

常勤監査役

広 瀬 匡 志

1959年2月19日生

1981年4月

三井信託銀行株式会社入行

2012年4月

三井住友信託銀行株式会社

常務執行役員

2013年4月

同行監査役

2016年6月

日本株主データサービス株式会社

取締役社長

2020年6月

当社常勤監査役(現)

(注)5

監査役

上 西 京一郎

1958年1月15日生

1980年4月

株式会社オリエンタルランド入社

2009年4月

同社取締役社長兼coo(現)

2009年6月

当社監査役(現)

(注)6

 

 

 

 

役職名

氏名

生年月日

略歴

任期

所有株式数(百株)

監査役

松 山 保 臣

1956年11月14日生

1979年4月

日本生命保険相互会社入社

2011年4月

同社取締役専務執行役員

2013年6月

株式会社星和ビジネスリンク

取締役社長

2013年6月

三菱瓦斯化学株式会社監査役(現)

2016年6月

当社監査役(現)

2017年6月

ニッセイ情報テクノロジー

株式会社取締役会長

2019年6月

公益財団法人

ニッセイ文化振興財団理事長(現)

2019年6月

公益財団法人東京オペラシティ

文化財団理事長(現)

(注)7

3

監査役

小 林   健

1955年4月11日生

1979年4月

日本開発銀行入行

2010年6月

株式会社日本政策投資銀行

常務執行役員

2011年6月

同行監査役

2014年6月

日本原燃株式会社

取締役常務執行役員

2016年6月

同社常務執行役員

2018年6月

株式会社日本政策投資銀行

設備投資研究所顧問

2019年6月

dbjキャピタル株式会社

取締役会長(現)

2019年6月

当社監査役(現)

(注)8

1,936

 

(注)1 取締役古川康信、栃木庄太郎、伊藤幸宏、菊池節は、会社法第2条第15号に定める社外取締役であります。

2 常勤監査役広瀬匡志、監査役上西京一郎、松山保臣及び小林健は、会社法第2条第16号に定める社外監査役であります。

3 取締役の任期は、2020年3月期に係る定時株主総会終結の時から2021年3月期に係る定時株主総会終結の時までであります。

4 常勤監査役佐藤賢治の任期は、2019年3月期に係る定時株主総会終結の時から2021年3月期に係る定時株主総会終結の時までであります。

5 常勤監査役広瀬匡志の任期は、2020年3月期に係る定時株主総会終結の時から2024年3月期に係る定時株主総会終結の時までであります。

6 監査役上西京一郎の任期は、2018年3月期に係る定時株主総会終結の時から2022年3月期に係る定時株主総会終結の時までであります。

7 監査役松山保臣の任期は、2020年3月期に係る定時株主総会終結の時から2024年3月期に係る定時株主総会終結の時までであります。

8 監査役小林健の任期は、2019年3月期に係る定時株主総会終結の時から2023年3月期に係る定時株主総会終結の時までであります。