業績推移
業績の推移(百万円)

売上高 営業利益 % 経常利益 % 当期利益 % 一株利益 一株配当
2018-06 23,278  1,141  4.9 1,017  4.4 611  2.6 90.3  16.50 
2019-06 29,636  1,594  5.4 1,433  4.8 736  2.5 108.3  25.00 
2020-06 27,414  921  3.4 817  3.0 327  1.2 48.2  7.58 
2021-06 30,529  978  3.2 897  2.9 595  2.0 87.5  19.00 
2022-06 31,607  1,498  4.7 1,355  4.3 826  2.6 121.4  19.00 
2023-06 36,239  1,603  4.4 1,482  4.1 961  2.7 139.9  22.00 
2024-06(予想) 37,760  2,006  5.3 1,677  4.4 1,104  2.9 160.7  25.00 
財務
財務・CF(百万円)  2023/06/30
総資産 20,516 営業CF 2,282
純資産 4,600 投資CF -4,271
自己資本比率 22.3 % 財務CF 2,410
資本金 401 現金等 5,571
四半期推移表
四半期 1Q 2Q 3Q 4Q
前期 今期 前期 今期 前期 今期 前期 今期
累計 1Q 1-2Q 1-3Q 1-4Q 会社予想
前期 今期 前期 今期 前期 今期 前期 今期 今期
リンクボタン
ポイント
2023年6月期(通期)
【大幅な増収・増益】
過去最高の売上、利益を達成

売上高:14.7%増加
営業利益:7.0%増加
経常利益:9.4%増加

管理戸数:850戸増加
継続して順調に増加

入居率:98.2%
高水準の入居率をキープ
注目点
DX 施策によるオーガニック成長を実現
インベスト事業は計画通りに推移
少額短期保険事業は順調に新規契約を獲得(「MONOLITH(モノリス)」による契約件数増加)
トピックス
2023/09/01:2023年6月期 通期決算報告動画(6:19)

2023/08/14:事業計画及び成長可能性に関する説明資料

2023/08/14:2023年6月期 通期決算説明資料

2023/08/14:2023年6月期 決算短信〔日本基準〕(連結)

2023/08/14:配当予想の修正(増配)に関するお知らせ

2023/07/31:2023年6月期通期連結業績予想の修正に関するお知らせ

2023/07/18:入居者DX アプリ“AMBITION Me” 『オンライン診療』の提供を開始

2023/07/01:神奈川県を中心にお部屋探しを手掛けるアンビション・バロー 「バロー 新横浜店」を出店

2023/06/15:新築投資用デザイナーズマンション『THE PREMIUM CUBE G 東中野』 販売開始のお知らせ



========【ご案内】========

「IR活動アンケート」(ここをクリック)

投資家の皆様にご満足いただけるIR活動に取り組んでまいりたいと考えております。
​アンケートにご協力の程、よろしくお願い申し上げます。

=======================
収益増減分析
主力の賃貸DXプロパティマネジメント事業のサブリース管理戸数の増加、DX施策によって管理コストの抑制が奏功
ストック収益の割合
64.1%
施策・進捗状況
DX施策の進捗状況

1)DX管理システム(アンビションクラウド):生産性向上に寄与
2)電子契約パッケージ(オンライン重説、オンライン契約):仲介版完了 管理版提供開始
3)コンシューマー向けサービス(ルムコン):ユーザー数、契約数いずれも増加
4)入居者アプリ(アンビションMe):オンライン診療サービス開始
サブセグメントの状況
賃貸DXプロパティマネジメント事業:管理戸数の増加により増収、DX施策によって生産性の向上により増益
賃貸DX賃貸仲介事業:営業人員増加、AI×RPAツール『ラクテック』の活用により増収の一方、広告戦略の強化、DX投資、人材投資により減益
売買DXインベスト事業:販売戸数増加により増収・増益
インキュベーション事業:新たに11社への投資を実行し、29社のベンチャー企業へ投資しており、うち5社が上場
その他:少額短期保険事業は順調に新規契約を獲得。新たにZEH・ライフライン事業に参入(株式会社DRAFT)
KPI・主要製品(サービス)動向
管理戸数:継続して順調に増加、入居率高水準の入居率をキープ
市場動向
当市場は継続的な人口推移の都心集中により更なる成長が見込まれる
単身世帯が今後も引き続き増加傾向
特徴・強み
全ての不動産業務とDX推進を一気通貫で網羅
事業内容 / ビジネスモデル
賃貸 DX プロパティマネジメント事業 売買 DX インベスト事業
賃貸 DX 賃貸仲介事業 インキュベーション事業
不動産 DX 事業 海外システム事業 少額短期保険事業
決算(通期)
2023年6月期決算

売上高:36,239,291千円(前期比14.7%増、4,631,475千円増)
営業利益:1,603,533千円(前期比7.0%増、104,630千円増)
経常利益:1,482,549千円(前期比9.4%増、127,135千円増)
親会社株主に帰属する当期純利益:961,343千円(前期比16.4%増、135,174千円増)


当社グループはDX(デジタルトランスフォーメーション)によって自社の事業変革と自社の属する不動産業界全体の変革を目指し、ビジョンとして「DXによって不動産ビジネスを変革し、デジタルとリアルを融合した唯一の不動産デジタルプラットフォーマーになる」を掲げております。ビジョン達成に導く3大方針を「DX推進による事業変革」「M&A推進など、非連続な業容拡大への取組み」「新たな不動産DXプロダクトの開発・販売による業界変革」としております。こうした取り組みにより、労働集約型業界の変革、業界地位の向上、そして顧客体験への進化へとつなげ、不動産業界をリアルとDXとの融合で変革するリーディングカンパニーを目指しております。

当連結会計年度においては、賃貸管理業務における業務効率化と生産性向上を実現する次世代管理システム『AMBITION Cloud』の構築を進めており、『AMBITION Cloud』の中核を担う自社開発の電子サイン『AMBITION Sign』のリリースによりDXプラットフォーム実現に向け大きく進捗しました。『AMBITION Me』は、鍵受け渡しから日々の生活サービスまで、入居者をサポートするサービスを提供しており、今後も様々なサービスを追加し、入居者の利便性を高めていくと共に、当社グループの新たなビジネスに繋げていきます。また、住宅環境に関する商品の営業代行を運営する株式会社DRAFTを子会社化するなど、積極的なM&Aやアライアンスの推進も行っております。
セグメント情報(通期)
2022年6月期決算

セグメント別の事業状況

<賃貸DXプロパティマネジメント事業>

売上高:19,156,654千円(前期比11.6%増、1,989,123千円増)
セグメント利益(営業利益):1,466,011千円(前期比41.1%増、426,725千円増)


 当事業は、主に住居用不動産の転貸借(サブリース)を行う当社グループ主力の事業で、管理戸数の増加及び高入居率の維持を基本方針としております。前期から構築を行っている次世代管理システム『AMBITION Cloud』により、業務の効率化を促進しております。
 また、ライフタイムバリュー戦略として入居者アプリ『AMBITION Me』により、入居手続き時に専用サービスから鍵の受け渡しまで、スマホだけで申込を行うことを実現しました。現在『AMBITION Me』はさらなるサービスの追加に向けて引き続き開発を行っております。また、顧客の様々なライフステージにおいて、満足度とエンゲージメントの向上、LTV(顧客生涯価値)の最大化を実現する、ロイヤリティプログラムを構築しております。
 当連結会計年度におきましても、KPI(重要業績評価指標)である管理戸数については24,971戸(前年同期比3.5%増、850戸増)、サブリース管理戸数については13,913戸(前年同期比3.1%増、415戸増)と順調に増加いたしました。
 当連結会計年度末時点の入居率は98.2%(前年同期末は96.3%)と高水準をキープしております。DX施策に取り組んでおり、売上高・利益率共に大幅に増加しております。


<賃貸DX賃貸仲介事業>

売上高:865,399千円(前期比13.5%増、102,605千円増)
セグメント利益(営業利益):28,831千円(前期比71.1%減、70,818千円減)


 当事業は、当社の管理物件を中心に賃貸物件の仲介事業を行っております。子会社のアンビション・エージェンシー(『ルームピア』を運営)、及び同VALOR(『バロー』を運営)にて、都内9店舗、神奈川県8店舗、埼玉県1店舗の計18店舗を展開しております。当事業のリーシング力の高さが主力のプロパティマネジメント事業における高入居率の維持に貢献しております。
 当連結会計年度におきましては、AI×RPAツール『ラクテック』の活用により、引き続き入力業務の人員抑制・反響数のアップに取り組んでおります。また、広告戦略の強化によるWEB集客、リモート接客・VR内見・電子契約など非対面サービスの強化などの集客施策を実行しております。当該施策及び繁忙期に向けた営業人員の増加により、売上高は増加いたしました。営業利益におきましては、営業人員及びDX施策のための投資及び、広告宣伝費の増加等により減少しました。


<売買DXインベスト事業>

売上高:15,558,287千円(前期比23.1%増、2,916,617千円増)
セグメント利益(営業利益):1,860,135千円(前期比18.4%増、289,717千円増)


 当事業は、『好立地(都内プレミアムエリア)×好デザイン(お洒落なデザイナーズ)』を強みに、自社開発の新築投資用ワンルームマンション販売を中心に展開する子会社のヴェリタス・インベストメント(以下、ヴェリタス)と、多様なルートからの物件仕入れ力により、立地を重視した分譲マンションのリノベーション販売を中心に展開する当社インベスト部で行っております。当連結会計年度の業績は、計画通りに進捗し、ヴェリタス278戸(前年同期比31戸増)、当社インベスト部105戸(前年同期比1戸減)となっております。


<インキュベーション事業>

売上高:63,437千円(前期比88.7%減、496,004千円減)
セグメント利益(営業利益):12,024千円(前期比97.7%減、512,217千円減)


 当事業は、当社グループと親和性の高い事業を行うベンチャー企業への投資、資本業務提携、投資先企業の支援などを子会社アンビション・ベンチャーズが行っております。
 当連結会計年度末時点では、29社のベンチャー企業に投資を行っております。当連結会計年度におきましては、新たに11社への投資を実行いたしました。当連結会計年度においては、一部の投資先の売却を実行しております。


<その他事業>

売上高:595,512千円(前期比25.0%増、119,134千円増)
セグメント損失(営業損失):93,245千円(前期は213,125千円のセグメント損失)


不動産DX事業(システム開発の海外子会社を含む)、少額短期保険事業、ZEH・ライフライン事業、ホテル事業を総じて、その他事業としております。

不動産DX事業
 賃貸管理の次世代管理システム『AMBITION Cloud』を海外子会社のアンビションベトナムなどで開発し、社内DXを優先して推進しております。『AMBITION Cloud』により、賃貸DXプロパティマネジメント事業は大幅な業務効率化と生産性向上を実現しております。契約進捗管理、修繕管理、募集管理等、不動産賃貸管理業務に係る様々なシステムを開発しております。また、IT重説とブロックチェーン(分散型台帳)技術を活用した当社独自の電子サイン「AMBITION Sign」との連携による電子契約パッケージを賃貸DX事業に提供しております。さらに、秘密性の高い不動産契約情報について、ブロックチェーン(分散型台帳)技術を活用することで、情報漏えい改ざん防止、なりすましの防止などの堅牢性を高め、ご契約をセキュアな環境で行っていただくことが可能となっております。

少額短期保険事業
 順調に新規契約を獲得するとともに、申込みから支払いまでペーパーレスで完結できる当社子会社開発システム「MONOLITH(モノリス)」によって、お客様と代理店との手続きの効率化を実現し、契約件数が増加しております。

ZEH・ライフライン事業
 蓄電池、太陽光発電、外壁塗装など電力創出・省エネルギー設備の営業を行うZEH(Net Zero Energy House)事業と電気・ガス提供会社の開設・切替の取り次ぎ、ウォーターサーバーなどの営業を行うライフライン事業を株式会社DRAFTにて行っております。今後、弊社管理物件の入居者や賃貸仲介の顧客に対しサービス提供を行うなど、賃貸DX事業とのシナジー効果も見込んでおります。

ホテル事業については、第1四半期連結会計期間においてすべての施設を解約し、事業から撤退いたしました。

経営方針
新ビジョン

DXによって不動産ビジネスを変革し、デジタルとリアルを融合した唯一の不動産デジタルプラットフォーマーになる
戦略
(方針1)
DX推進による事業変革 既存ビジネスのバリューアップと新規事業の創出

(方針2)
M&A推進など、非連続な業容拡大への取組み M&Aや他社アライアンスの推進、ベンチャー投資等による業容拡大

(方針3)
新たな不動産DXプロダクトの開発・販売による業界変革
沿革
2007年 9月
株式会社 AMBITION(現株式会社アンビション DX ホールディングス)設立(東京都渋谷区) 2007年11月
本社を東京都目黒区に移転
2007年12月
宅地建物取引業者免許を取得(東京都知事(1)第 88386 号) プロパティマネジメント事業開始
渋谷店を開店し、賃貸仲介事業開始
2010年1月 株式会社ジョイント・コーポレーションより株式会社ジョイント・ルームピア(現株式会社アン ビション・エージェンシー(道玄坂店・中目黒店・高田馬場店・早稲田店・相模大野店の計5店 舗)を M&A により 100%子会社化(社名を株式会社アンビション・ルームピア(現株式会社アン ビション・エージェンシー)に変更)
2010年7月
宅地建物取引業者免許(国土交通大臣免許(1)第 8023 号)へ変更登録
2011年8月 当社で運営していた賃貸仲介店舗5店舗を会社分割により子会社である株式会社アンビション・ ルームピア(現株式会社アンビション・エージェンシー)へ統合
2011年12月
家賃保証業を主な事業とする、株式会社ルームギャランティを設立
2012年2月
プライバシーマーク取得
2012年3月
本社を東京都渋谷区桜丘町に移転
2012年5月
インベスト事業開始
2014年9月
東京証券取引所マザーズ市場に株式上場
2015年4月
事務代行業として、AMBITION VIETNAM CO.,LTD.を設立
2015年6月
神奈川県にて賃貸仲介店舗を展開する株式会社 VALOR(横浜店・日吉店・上大岡店・二俣川店・武蔵小杉店の計5店舗)を M&A により 100%子会社化
2015年11月
本社を東京都渋谷区神宮前に移転
2016年8月
不動産開発業として、共同出資により株式会社 ADAM を設立
2016年11月 少額短期保険業として、株式会社ホープ少額短期準備会社(現株式会社ホープ少額短期保険)を 設立
2017年10月 投資用デザイナーズマンションの開発、売買、賃貸借、管理及び仲介を業とする株式会社ヴェリ タス・インベストメントを M&A により 100%子会社化
2018年2月
株式会社 ADAM を吸収合併
2019年7月
学生向け賃貸物件仲介事業部門を独立させ株式会社アンビション・レントを設立 法人向け賃貸物件仲介事業部門を独立させ株式会社アンビション・パートナーを設立
RPA を活用した入力業務代行サービスを運営する事業会社として、 株式会社 Re-Tech RaaS (リ テックラース) を設立(RPA テクノロジーズ株式会社との合弁会社)
2020年5月 株式会社アンビション・エージェンシーを存続会社、株式会社アンビション・ルームピアを消滅 会社とする吸収合併
2021年10月
「株式会社アンビション DX ホールディングス」に商号変更
2023年4月
住宅環境に関する商品の営業代行を運営する株式会社DRAFTをM&Aにより100%子会社化
2023年7月
神奈川県を中心にお部屋探しを手掛ける株式会社VALORを「株式会社アンビション・バロー」へ商号変更
配当政策
2024年6月期:25.00円予想
 ↑ 増配
2023年6月期:22.00円
役員の状況
代表取締役社長 清水 剛
常務取締役 鈴木 匠
取締役 山口 政明
取締役(監査等委員) 長瀬 文雄
取締役(監査等委員) 林 美樹
取締役(監査等委員) 河野 浩人
顧問 吉村宗一
会社概要
正式社名:(株)アンビション DX ホールディングス
URL:https://am-bition.jp/
英文社名:AMBITION DX HOLDINGS Co.,Ltd.
本社住所:〒150-0001東京都渋谷区神宮前2-34-17 住友不動産原宿ビル18F
電話番号:03-6439-8901
設立年月日:2007 年 9 月 14 日
代表取締役社長 清水 剛
資本金:379,780 千円
発行済み株式数:6,871,000 株
売買単位:100株
決算期:6 月
上場市場名:東証グロース
従業員数:101 人
平均年齢:34.6 歳