業績推移
業績の推移(百万円)

売上高 営業利益 % 経常利益 % 当期利益 % 一株利益 一株配当
2013-09-30 1,029  0  0.0 119  11.6 32  3.1 12.8  0.00 
2014-09-30 711  0  0.0 74  10.4 43  6.1 16.7  0.00 
2015-09-30 1,400  0  0.0 137  9.8 82  5.9 30.9  0.00 
2016-09-30 1,550  186  12.0 175  11.3 118  7.6 42.2  0.00 
2017-09-30 1,980  331  16.7 325  16.4 229  11.6 71.5  0.00 
2018-09-30 2,604  513  19.7 513  19.7 343  13.2 51.3  0.00 
2019-09-30 7,054  1,081  15.3 959  13.6 410  5.8 26.2  0.00 
2020-09-30 11,692  366  3.1 3,632  31.1 234  2.0 49.1  0.00 
財務
財務・CF(百万円)  2020/09/30
総資産 16,386 営業CF 4,434
純資産 8,733 投資CF -269
自己資本比率 44.4 % 財務CF -348
資本金 2,397 現金等 7,599
四半期推移表
四半期 1Q 2Q 3Q 4Q
前期 今期 前期 今期 前期 今期 前期 今期
累計 1Q 1-2Q 1-3Q 1-4Q 会社予想
前期 今期 前期 今期 前期 今期 前期 今期 今期
リンクボタン
ポイント
【増収増益】【デジタルトランスフォーメーション】【ふるさと納税】
注目点
デジタルトランスフォーメーション
子会社:ふるさと納税No.1:<<「ふるさとチョイス」>>
トピックス
競合状況
人材の成長と覚醒のプロセスに深くかかわってきた経験と、新しい仕組みを作るのみな らずその仕組みの中で働く人の変化にまで直接アプローチする「人材育成力」
NEW-ITというツールの使い方をデ ザインし、お客様の想いをコラボレーションを通じて形にする「ユースケース開発力」
自らが生産性の極みに向け、最速で試し、最速で改善し、最速で実用に耐える完成度を生むビジネスを展開する「決断力・実行力」
CSR・ESG・SDGs
当社は、環境(Environment)、社会(Social)、ガバナンス(Governance)に配慮し、「Change People, Change Business, Change Japan」のミッションに沿った事業を展開しております。人口減少下の日本をいかに持続可能な社会にしていくかがChange Japanの主目的です。 当社における各事業のテーマそのものが、ESG(環境・社会・ガンバナンス)の観点を組み込んだものであり、当社の成長戦略はESGの考え方を前提としたものになっております。

電力の地産地消、再生可能電力の寄付による流通

当社グループ会社である株式会社トラストバンクでは、「エネルギーの地産地消」をスローガンとした地域エネルギー事業を展開しています。再生可能エネルギーの有効活用およびエネルギーの地産地消を目的に、固定価格買取制度における期間の満了(卒FIT)を迎える住宅用太陽光を中心とした発電設備の余剰電力(卒FIT電力)を売電および好きな地域に寄付できるサービス「ふるさとエネルギーチョイス えねちょ」(以下、「えねちょ」)の提供を開始しました。

地域社会課題の解決へ、寄付によるクラウドファンディング

当社グループ会社である株式会社トラストバンクでは、自治体がふるさと納税を活用して課題解決の資金を募る「ガバメントクラウドファンディング®(GCF®)」を運営しています。GCFは、自治体が主体となって行うクラウドファンディングで、地域が抱える課題への取組みをプロジェクト化したうえで、そのプロジェクトに共感した方から寄付を募る仕組みです。GCFは、返礼品の魅力だけではなく、“使い道”への共感から寄付を募るGCFへの関心の高まりを受けて、プロジェクト数・寄付額とも順調に伸びています。

要介助乗客の鉄道乗降支援を「バリアフリーアプリ」でスムーズに

当社では、車いすや白杖を利用される方、目や耳の不自由な方など、鉄道を利用されるお客様の中には鉄道会社のサポートを必要とされる方の安全をサポートと、駅係員の方の業務負担の軽減を実現する鉄道事業者向け「バリアフリーアプリ」を開発・提供しています。これにより、従来電話連絡で行っていた要介助乗客の対応業務を効率化し、限られた要員でのエラーの無いスムーズな案内を可能にしました。

要介助乗客の鉄道乗降支援を「バリアフリーアプリ」でスムーズに

当社では、車いすや白杖を利用される方、目や耳の不自由な方など、鉄道を利用されるお客様の中には鉄道会社のサポートを必要とされる方の安全をサポートと、駅係員の方の業務負担の軽減を実現する鉄道事業者向け「バリアフリーアプリ」を開発・提供しています。これにより、従来電話連絡で行っていた要介助乗客の対応業務を効率化し、限られた要員でのエラーの無いスムーズな案内を可能にしました。

Asia Pacific Eldercare Innovation Awards 2020 Finalistをエンドオブライフ・ケア協会が受賞

超高齢化・人口減少社会において、社会資源の偏在化や人との繋がりの希薄化が進むなか、一人ひとりが人生の最期まで主体的に生きることができる社会の実現を願い、当社はエンドオブライフ・ケア協会の活動を応援しています。医療や介護の専門職に限らず、子どもから高齢者まで、市民一人ひとりの行動が、限られた社会資源を守ることにも繋がるとして、Asia Pacific Eldercare Innovation Awards 2020にて、INNOVATION OF THE YEAR – CAREGIVER MODEL部門のFinalistとして表彰されました。


コーポレートガバナンスコードへのフルコンプライを達成

当社にとって、コーポレート・ガバナンスとは、株主、顧客、従業員をはじめとするステークホルダーの皆様に対して、経営責任と説明責任の明確化を図り、もって企業価値の最大化によるメリットを提供するため、経営と業務執行における透明性の確保並びにコンプライアンス遵守の徹底を進め、同時に、効率的な経営の推進を行うための仕組みであると考えております。当社は、2019年度 Explain だった 4 項目に対応し、2020年度コーポレートガバナンス・コードのフルコンプライを達成しました。


事業内容 / ビジネスモデル
NEW-ITトランスフォーメーション事業
AI・音声インターネット、モビリティ、IoT、ビッグデータ、クラウド、セキュリティなどの各種アルゴリズ ム、基盤テクノロジーを活用したサービス及びデジタル人材の育成研修を通してデ ジタルトランスフォーメーションを推進。
顧客のデジタルトランスフォーメーションを実現するた め、顧客のニーズに基づいてライブラリを組み合わせることで、包括的なデジタルトランスフォーメーションソ リューションの提供が可能。
NEW-ITを構成するAI・音声インターネット、モビリティ、IoT、ビッグデータ、クラウド、セキュリティなどの 新しい技術を活用するうえでは、「効果を創出するための用途開発(攻めの活用)」と「安全で効率的な運用管理 (守りの活用)」の両輪がうまく回らなければなりません。
当社では、新技術の登場に合わせて、各業種・業態に 合わせた用途開発を行い、体制整備やスキルアップも含めた技術・ノウハウの体系化を実施。
また、このようなライブラリは、タイムリーな供給体制の構築が重要であり、新規技術については、国内外を問わず、情報収集のためのアンテナを張り巡らし、実用性・可用性・信頼性の観点から評価を行い、常にライブラリ の更新を実施。
なお、当社グループのライブラリを利用する顧客企業は運輸、金融、製造、建設、流通、官公庁など多岐に渡 り、主に大手クラインアントにライブラリを提供。
デジタルトランスフォーメーションを目的とし て、いったん当社のライブラリの利用を開始すると、業務の一部に組み込まれることとなり、例えば、OSアップデートによるアプリケーション改修、ライセンス更新など、デジタル人材育成も含め、継続的な契約となる。

投資事業
主にIPOアクセラレーションプログラムに沿って、IPOの準備期間に入っているレイターステージへの投資。
当社との事業シナジー及び出資先企業の価値向上による投資リターンを得ることが目的。

パブリテック事業
NEW-ITトランスフォーメーション事業における官公庁向けのテクノロジーサービスを強化すべく、 「ICTを通じて地域とシニアを元気にする」というミッションのもとふるさとチョイス」という日本最大のふるさと納税のプラットフォームビジネスを主力事業として地域共創に取組んでいる株式会社トラストバンクを2018年11月30日に子会社化し、新たに「パブリテック事業」を開始。
株式会社トラストバンクが運営する「ふるさとチョイス」は、地方創生に向け、納税者と自治体がお互いの成長を高め る新しい関係、自治体と納税者の両者が共に高め合う関係を築くというふるさと納税の制度理念に沿って、その想いを形 にするふるさと納税プラットフォームを提供し、納税者の皆さまが行った地方自治体への寄附に対して適正な水準の手数料を収受。
ふるさと納税プラットフォームを利用して、災害等の被害を被った地方自治体への迅速な支援を行うこともでき、そのような支援については、公共性の観点から手数料の収受はない。
また、子会社化後、テクノロジーサービスの提供を地方自治体向けに開始し、デジタルトランスフォーメーションによ る地方創生を推し進めるべく事業を展開。
決算(通期)
2020年9月期 決算

当社グループは、第1四半期連結会計期間において、デジタルトランスフォーメーション関連プロジェクトやデ ジタル人材育成案件の拡大、子会社の株式会社トラストバンクにおいて取り扱い寄付額が想定額を上回って推移す るなど、好調なスタートを切ることができました。
第2四半期連結会計期間に入っても順調な推移を見せていまし たが、新型コロナウイルスの感染拡大に伴う経済活動の自粛・停滞によるマイナスの影響が生じました。
一方、そ のような環境下においても、中期経営計画「Digitize & Digitalize Japan」を達成すべく、計画通りの人材採用 やパブリテック事業の強化を目的にブロックチェーン技術を強みとする株式会社Orbへの出資等の施策を実行しま した。
2020年3月中旬よりコロナ対策を本格化させ、当社グループの従業員の安全確保を前提としたテレワークの 全面移行や事業内容・サービス内容の「ウィズ・コロナ」への切り替えを行いました。第3四半期連結会計期間に おきましては、デジタル人材育成のオンラインへの切り替え、顧客ポートフォリオの見直しによる官公庁セクター 案件の獲得を図ることで、コロナの影響を最小限に抑える取り組みを迅速に実行いたしました。
また、事業者・生 産者支援、医療支援から地域経済の活性化に至る様々なテーマでのコロナ対策の取り組み支援が奏功し、パブリテ ック事業が大きく伸長し、UX デザインコンサルティングに圧倒的強みを持つ株式会社ビービットへ出資を行いま した。第4四半期連結会計期間では、好調な業績のもと、2021年9月期での更なる飛躍に向けた様々な先行投資を 行うとともに、株式会社トラストバンクの完全子会社化を決定し、国際財務報告基準(IFRS)の任意適用の準備を 進めてまいりました。

当連結会計年度の売上高は11,692,654千円(前年同期比65.8%増)、
営業利益は3,626,738千円 (前年同期比235.2%増)、
経常利益は3,632,530千円(前年同期比278.5%増)、
親会社株主に帰属する当期純利 益は1,547,930千円(前年同期比309.5%増)となりました。




(I)NEW-ITトランスフォーメーション事業

NEW-ITトランスフォーメーション事業につきましては、デジタルトランスフォーメーションを推進する人材育成
案件や新たな技術を用いた業務のデジタル化プロジェクトが順調に拡大していたところ、新型コロナウイルスの感
染拡大に伴う経済活動の自粛・停滞によるマイナスの影響が生じました。それに対して、デジタル人材育成のオン
ラインへの切り替えなどサービス体系の刷新を図り、顧客ポートフォリオの見直しによる自治体・中央省庁・文
教・金融・情報通信等デジタル化を進める顧客の開拓を進め、コロナ禍で加速したデジタル化のニーズを捉えてま
いりました。
この結果、当連結会計年度におけるNEW-ITトランスフォーメーション事業の売上高は2,984,043千円(前年同期 比8.8%増)、
セグメント利益は602,324千円(前年同期比23.4%減)となりました。


(II)投資事業

投資事業につきましては、第3四半期連結会計期間において、UXデザインコンサルティングに圧倒的強みを持つ
株式会社ビービットへ出資を行いました。
この結果、当連結会計年度における投資事業の売上高は154千円(前年同期比99.9%減)、
セグメント損失は20,194千円(前年同期同期は288,831千円のセグメント利益)となりました。


(III)パブリテック事業

パブリテック事業におきましては、事業者・生産者支援、医療支援から地域経済の活性化に至る様々なテーマでのコロナ対策の取り組み支援が奏功し、大きく伸長しております。
ふるさと納税における業界のリーダーとして、 返礼品一辺倒でない日本の新たな寄付文化の浸透を図っております。
また、「LoGoチャット(地方自治体向けビジ ネスチャット)」をはじめとした、自治体業務を支えるICTサービスがめざましいスピードで普及しております。

この結果、当連結会計年度におけるパブリテック事業の売上高は8,713,142千円(前年同期比125.3%増)、
セグ メント利益は4,190,136千円(前年同期比378.6%増)となりました。

次期の見通し

当社グループは、中期経営計画「Digitize & Digitalize Japan (Phase1)」を掲げ、日本のデジタルトランスフォーメーション市場においてリーダーの地位を確立すべく、NEW-ITトランスフォーメーション事業・投資事業・ パブリテック事業を柱として、デジタル人材の獲得を積極的に行い、最先端の技術を活用した新たなビジネス領域 の拡大、地方自治体向けITプラットフォームサービスの開発・拡大を進め、「人×技術」で日本の生産性を飛躍的 に向上させるビジネスを行っております。

2021年9月期においては、中期経営計画「Digitize & Digitalize Japan (Phase1)」の最終年度の総仕上げと して、NEW-ITトランスフォーメーション事業においては、コロナをきっかけに加速するデジタル人材育成を始めと した様々なデジタル化のニーズを捉えるサービスの拡充を進めてまいります。パブリテック事業においては、主力 のふるさと納税事業の更なる伸長を図りつつ、LoGoシリーズの拡大・収益化による公共部門のデジタル化サービス を加速させ、エネルギー事業や地域通貨事業の新たな取り組みを進めることで、次期中期経営計画、「Digitize & Digitalize Japan (Phase2)」につなげてまいります。


2021年9月期の業績は、
売上高は15,781,513千円(前年度比35.0%増)~16,281,513千円(前年度 比39.2%増)、
営業利益は4,700,000千円(前年度比29.6%増)~5,200,000千円(前年度比43.4%増)、
経常利益 は4,683,145千円(前年度比28.9%増)~5,183,145千円(前年度比42.7%増)、
親会社株主に帰属する当期純利益 は2,928,837千円(前年度比89.2%増)~3,255,887千円(前年度比110.3%増)
経営方針
「Change People、Change Business、 Change Japan」をミッションに掲げ、「生産性をCHANGEする」というビジョンのもと、日本のデジタルトランス フォーメーション市場においてリーダーの地位を確立すべく、NEW-ITトランスフォーメーション事業・投資事業・パ ブリテック事業を柱として、「人×技術」で日本の生産性を飛躍的に向上させ、人口減少下の日本を持続可能な社会 にするための事業を展開。
戦略
提携戦略
企業のデジタルトランスフォーメーションを推進すべく、国内外企業との提携を通じて、先進技術・製品の目利き・調達を絶えず行うことでライブラリを拡充し、販売・提供網の強化を実施。

顧客戦略
フラッグシップユーザーとなる業界内大手顧客を獲得し、先進事例を創出したのち、業界内での展開・拡大を図る。

単価戦略
社内に蓄積されている豊富なライブラリとユースケース開発力・企画提案力を活かして、顧客の多様な部署へ、様々なデジタルトランスフォーメーションのソリューションを提供、顧客単価の向上を図る。

M&A及び投資戦略
事業承継問題などを背景にM&A市場は活況を呈しており、当社でも、我が国の情報サービス産業・ICT産業の再編成には規模の大小を問わず、M&Aが不可欠であるという認識を持ち、M&Aメソッドの確立と候補選定を実施。
IPOアクセラレーション・プログラムに沿って、「NEW-ITトランスフォーメーション事業」の拡大に寄与する有望なパートナー企業との資本業務提携を通じて、相互の企業価値の向上を推進。
業界の動向
ポジティブな要因

政府 がSociety5.0の実現に向けた成長戦略を強力に推し進めており、成長戦略の柱であるテクノロジーを活用した「生 産性革命」と「人づくり革命」を実現する各種政策の実行や人口減少下での地方施策の強化が進展を見せる。

個別企業の動向をみても、このような新しいテクノロジー、デジタル人材育成・採用への投資が活発。
実際、各種市場調査のデータによると、AI、AI音声アシスタント、ロボティクス、IoT、ビッグ データ、クラウド、情報セキュリティ、モバイル/スマートデバイスなど、当社が関与する主な市場は軒並み2ケ タの成長率を誇り、ポテンシャルが高い。
沿革
2005年2月 大阪府大阪市北区に株式会社チェンジ(資本金650万円)を設立 2003年4月 ITプロジェクト等のコンサルティングビジネスを開始
2005年2月 IT人材を育成する研修ビジネスを開始 2003年12月 東京オフィスを東京都港区表参道に開設
2005年2月 本社を東京都港区表参道に移転
2005年5月 業務拡張のため、本社を東京都港区外苑前に移転
2006年7月 業務拡張のため、本社を東京都渋谷区宮益坂に移転
2008年2月 業務拡張のため、本社を東京都渋谷区並木橋に移転
2011年4月 Mobile & Sensing Applicationサービスを開始
2012年4月 Enterprise Security & Infrastructureサービスを開始
2013年10月 Analytics & IoTサービスを開始
2014年9月 業務拡張のため、本社を東京都港区虎ノ門に移転
2016年9月 東京証券取引所マザーズに株式を上場
2017年12月 投資事業を開始
2018年9月 東京証券取引所市場第一部に市場変更
2018年11月 ふるさと納税ポータルサイト「ふるさとチョイス」を運営する株式会社トラストバンクを子会 社化し、パブリテック事業を開始
会社概要
正式社名 (株)チェンジ
URL http://www.change-jp.com/
英文社名 Change Inc.
相場欄名 チェンジ
本社住所 〒105-0001 東京都港区虎ノ門3-17-1 地図
電話番号 03-6435-7340
設立年月日 2003年4月10日
日経業種分類 サービス
東証業種名 情報・通信業
指数採用 --
代表者氏名 福留 大士
資本金 2,401,885,050円 (2021年1月31日現在)
発行済み株式数 33,537,531(株)
普通株式数 33,537,531(株)
普通株式数(自己株除く) 33,537,337(株)
売買単位 100(株)
決算期 9 月
上場市場名 東京証券取引所1部
従業員数 90 人
平均年齢 35.3 歳
平均年収 6,919,108 円

【株主【】 [単]4,810名<20.3> 万株
神保吉寿 253(16.0)
福留大士 132 (8.4)
伊藤彰 117 (7.4)
金田憲治 111 (7.0)
石原徹哉 105 (6.6)
高橋範光 84 (5.3)
日本トラスティ信託口 71 (4.5)
ユニオンバンケプリベ 60 (3.8)
日本トラスティ信託口9 48 (3.0)
BNY・GCMクライアントJPRDISGFEAC 43 (2.7)

<外国> 12.4% <浮動株> 12.4%
<投信> 13.6% <特定株> 66.4%